実践 みんなの特別支援教育 2021年9月号

実践 みんなの特別支援教育 2021年9月号

実践 みんなの特別支援教育編集部

612円(税込)
クーポン利用で184円獲得へ

通常学級に6%いらっしゃるADHD・アスペルガー症候群・高機能自閉症の方の特別支援教育をサポートする ●発達につまずきのある子どもを支援するための特別支援教育情報誌。主な記事テーマは、障害理解と児童生徒の指導、教材・教具、自立活動、コミュニケーション指導、保護者連携、ユニバーサルデザイン、インクルーシブ教育システム、合理的配慮、など。●表紙●CONTENTS●【連載】作文の力を教室でつける活動たからばこ 3語以上の文章を書く活動(1)●【連載】図解でわかる! 発達障害の理解と支援 偏食●【インタビュー連載】共に学ぶ教室、共に生きる社会のつくり方 みんなが成長できるコツ教えます●【連載】楽々かあさんのちょい足し支援 ストレス解消の工夫●【特集】通級の事例から考える 発達障害のある子の二次的な障害の理解と予防● 【概論】発達障害のある子の二次的な障害の理解と予防に向けて● 【二次的な障害の予防に重要な視点(1) 自己理解】自己理解に対する丁寧な指導・支援が不適応の低減につながる● 【二次的な障害の予防に重要な視点(2) 信頼感】信頼感とは何を指し、どのように育んでいけばよいか● 【二次的な障害の予防に向けて 自立活動】発達障害通級における自立活動に相当する指導の検討●【連載】私の指導 あり? なし? あなたに寄り添う伴走型相談所 「学年がバラバラで不満が続出、学年主任がすべきこととは?」●【連載】どうなる? どうする? 高校通級 個別対応が「かなり」求められる事例にどう対応するか●【連載】保育・教育現場で困り感を抱く子どもに寄り添う手立て3000 気になる学業上の振る舞い(3) 手順書に従うことができない・新しい課題や作業に挑戦したがらない・指示の前に始めてしまったりする●【連載】読者の実践ダイジェスト ESDの視点を取り入れた高等部木工グループの作業学習●BOOK & GOODSプレゼント●【連載】企業等と特別支援学校を結ぶ 職業教育 就業技術学科のロジスティクスコースの教育(1)●【連載】特別支援教育とICT活用 学ぶ機会を守るテクノロジー活用●【連載】リレー連載 実践のわ! 子どもの楽しい・やりたいを引き出す遊びの指導●お知らせ板●【連載】マンガ 発達凸凹ときどき不器用 モンズースー●特総研は今 生駒良雄

ジャンル
趣味・実用誌
出版社
学研プラス
提供開始日
2021/08/16
ページ数
62ページ

この作品をシェアする

閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】184円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/07/31 23:59 まで有効

同シリーズ

開く