ebook japan

ebjニュース&トピックス

『私たちが恋する理由』はときめきが欲しい方の必読書!

マンガの役割の一つに、「日常で足りていない栄養素を摂取する」ということがあると思います。私の場合、その栄養素とは“ときめき”!日常生活は子育てに必死で、ときめきなんてどこへやら。

私にとって、ときめき成分を摂取できる一種のサプリのような作品『私たちが恋する理由』をご紹介します。

私たちが恋する理由 著者:ma2

オフィスで生まれる恋愛オムニバス

 『私たちが恋する理由』は、「FEEL YOUNG」で連載中の恋愛オムニバス作品。作者はスーツの男性を描くと右に出る者がいないと定評のあるma2(まつ)先生。とあるオフィスで働く人同士の間に生まれる恋心を描いています。

同じ部署の同僚のささいな会話をきっかけに、顔が真っ赤になるくらいときめいたり、性癖ど真ん中(!)の体型の同僚の体を見るたびときめいたり。オフィスにいる人の数だけ、ときめきが生まれるのです。

粒揃いの男性キャラ、誰を推す?

様々なタイプの男性が登場するのもこの作品の魅力の一つ。

割と寡黙だけど実はいつもさりげなく気にかけてくれる“先輩系”の黒澤さん、スーツの上からでも筋肉がわかるほどナイスボディだけど実は甘党の大島さん、奥様を愛してやまないやきもち焼き(だけど奥様にはそのことを知られたくない)の崇高様、いつも寝癖のついてる坂元さん、生意気な新人の伊丹さん…。全員タイプが全く違います。

つまり、読むと必ず推しが見つかります。なんなら箱推しでも可です!!

サラリーマンの体つきや仕草がたまらんっ…!

作者のma2先生は元々イラストレーターとして、数々のイラストを手掛けてきた方。『私たちが恋する理由』でも、作中に登場する男性たちの何気ないしぐさや体つき、スーツのシワ一本一本に至るまで、丁寧に描き、それぞれのキャラクターを表現しているのが伺えます。

例えば、筋トレ好きな大島さんは、シャツの上からでも上腕二頭筋や胸筋がムッチムチ!筋肉のせいでシャツの布地がパッツパツな感じを表現しています。

体つきは1番男ォ!な感じがするけど、手つきはしなやかでかわいらしさを秘めているな、男らしいとかわいいが詰まったクマみたいだな…など、キャラクター自身が多く語らずとも、絵でその人となりを感じさせるのです。

ときめきはストーリーや関係性だけでなく、ma2先生の“絵”からもいくらでも摂取できます。

読むとこんな↑顔になります。ときめきが欲しい方が今最も読むべき作品ではないでしょうか!

執筆: ネゴト / すぎゆう

関連記事

インタビュー「漫画家のまんなか。」やまもり三香
漫画家のまんなか。vol.1 鳥飼茜
完結情報
漫画家のまんなか。vol.2 押見修造
インタビュー「編集者のまんなか。」林士平

TOP