初めての方
発売通知
クーポン
本棚
カゴ
京都の歩き方―歴史小説家50の視点―(新潮選書) 1冊
澤田瞳子
文芸
忘れ得ぬ人 忘れ得ぬ言葉(新潮選書) 1冊
五木寛之
エッセイ
脂肪と人類―渇望と嫌悪の歴史―(新潮選書) 1冊
イェンヌ・ダムベリ
学術・学芸
お得
「密息」で身体が変わる(新潮選書) 1冊
中村明一
ノンフィクション
皇室とメディア―「権威」と「消費」をめぐる一五〇年史―(新潮選書) 1冊
河西秀哉
趣味・実用
ロベスピエール―民主主義を信じた「独裁者」―(新潮選書) 1冊
高山裕二
蔦屋重三郎―江戸の反骨メディア王―(新潮選書) 1冊
増田晶文
校歌斉唱!―日本人が育んだ学校文化の謎―(新潮選書) 1冊
渡辺裕
冷戦後の日本外交(新潮選書) 1冊
高村正彦
ビジネス
「反・東大」の思想史(新潮選書) 1冊
尾原宏之
決断の太平洋戦史―「指揮統帥文化」からみた軍人たち―(新潮選書) 1冊
大木毅
正力ドームvs.NHKタワー―幻の巨大建築抗争史―(新潮選書) 1冊
大澤昭彦
嫉妬と階級の『源氏物語』(新潮選書) 1冊
大塚ひかり
小林秀雄の謎を解く―『考へるヒント』の精神史―(新潮選書) 1冊
苅部直
京都―未完の産業都市のゆくえ―(新潮選書) 1冊
有賀健
中東 危機の震源を読む(新潮選書) 1冊
池内恵
日本の戦争はいかに始まったか―連続講義 日清日露から対米戦まで―(新... 1冊
波多野澄雄
ごまかさないクラシック音楽(新潮選書) 1冊
岡田暁生
文学は予言する(新潮選書) 1冊
鴻巣友季子
中国語は不思議―「近くて遠い言語」の謎を解く―(新潮選書) 1冊
橋本陽介
武士とは何か(新潮選書) 1冊
呉座勇一
老年の読書(新潮選書) 1冊
前田速夫
沖縄県知事―その人生と思想―(新潮選書) 1冊
野添文彬
悪党たちの中華帝国(新潮選書) 1冊
岡本隆司
年寄りは本気だ―はみ出し日本論―(新潮選書) 1冊
養老孟司
大久保利通―「知」を結ぶ指導者―(新潮選書) 1冊
瀧井一博
無駄学(新潮選書) 1冊
西成活裕
渋滞学(新潮選書) 1冊
「未熟さ」の系譜―宝塚からジャニーズまで―(新潮選書) 1冊
周東美材
ヒトはなぜ死ぬ運命にあるのか―生物の死 4つの仮説―(新潮選書) 1冊
更科功
お得完結
小説作法 2冊
島田雅彦
指揮官たちの第二次大戦―素顔の将帥列伝―(新潮選書) 1冊
ハレム―女官と宦官たちの世界―(新潮選書) 1冊
小笠原弘幸
すごい神話―現代人のための神話学53講―(新潮選書) 1冊
沖田瑞穂
怪異猟奇ミステリー全史(新潮選書) 1冊
風間賢二
時代小説の戦後史―柴田錬三郎から隆慶一郎まで―(新潮選書) 1冊
縄田一男
私の親鸞―孤独に寄りそうひと―(新潮選書) 1冊
考える親鸞―「私は間違っている」から始まる思想―(新潮選書) 1冊
碧海寿広
「海の民」の日本神話―古代ヤポネシア表通りをゆく―(新潮選書) 1冊
三浦佑之
謎ときサリンジャー―「自殺」したのは誰なのか―(新潮選書) 1冊
竹内康浩
言論統制というビジネス―新聞社史から消された「戦争」―(新潮選書) 1冊
里見脩
日本を寿ぐ―九つの講演―(新潮選書) 1冊
ドナルド・キーン
尊皇攘夷―水戸学の四百年―(新潮選書) 1冊
片山杜秀
社会思想としてのクラシック音楽(新潮選書) 1冊
猪木武徳
死にかた論(新潮選書) 1冊
佐伯啓思
絶滅魚クニマスの発見―私たちは「この種」から何を学ぶか―(新潮選書) 1冊
中坊徹次
発達障害はなぜ誤診されるのか(新潮選書) 1冊
岩波明
世界は善に満ちている―トマス・アクィナス哲学講義―(新潮選書) 1冊
山本芳久
不寛容論―アメリカが生んだ「共存」の哲学―(新潮選書) 1冊
森本あんり
政治改革再考―変貌を遂げた国家の軌跡―(新潮選書) 1冊
待鳥聡史
お得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら。