週刊東洋経済 2019年11月30日号

週刊東洋経済 2019年11月30日号

週刊東洋経済編集部

702円(税込)
クーポン利用で211円獲得へ

マクロ経済、企業・産業物から、医療・介護・教育など身近な分野まで超深掘り。情報力と分析力で定評ある総合経済誌。 ●|経済を見る眼|景気変動の二分法には問題がある|小峰隆夫●|ニュースの核心|認知症高齢者向け金融サービスの重要な役割|中村 稔●目次●|編集部から|●|深層リポート|ヤフー・LINEが統合 国内ガリバー飛躍の条件●|深層リポート|労組が人員削減に「待った」 ヨーカ堂構造改革の多難●|『会社四季報』ルーキー登場|ギフティ●|トップに直撃|「食材宅配はやれることが無限にある」 オイシックス・ラ・大地社長 高島宏平●|フォーカス政治|目標喪失で立ち往生か 史上最長政権の危うい末路|塩田 潮●|グローバルアイ|リブラより手ごわい中国の仮想通貨/開かれた社会と新たなる敵●|INSIDE USA|環境規制対応で消費者は失望 米国で広がる「反トヨタ」運動|瀧口範子●|中国動態|5GとAIめぐり白熱する米中のネットワーク戦争|田中信彦●|マネー潮流|「予防的利下げ」後の市場動向|佐々木 融●|少数異見|政治という「成長産業」が深める国家の分断●【第1特集】理・工・農・医のすべてがわかる 本当に強い理系大学●[図解] これが理系大のリアルだ●2019年ノーベル化学賞の研究者が学生に告ぐ 「35歳の自分に向けて研究せよ」 旭化成名誉フェロー 吉野 彰●Part1 研究力 トップ研究室に入る方法 進学先は研究室で選ぶ●研究分野別学部・学科 研究科一覧表●恐竜研究、におい・かおり学… そこでしか学べないユニーク学問●世界トップクラスの先端研究が目白押し 国立大の研究力を総点検●土地活用を積極化 東京大学に試される資産運用力●国際的に高い評価 沖縄科学技術大学院大の研究力●日本が強い領域は? 研究科目別世界大学ランキング●今後ノーベル賞受賞者は激減? 日本の研究力は危機的だ●「技術者ばかり育てても社会はよくならない」日本学術会議会長/京都大学総長 山極壽一 ●Part2 教育 会津大、滋賀大、武蔵野大、東洋大 最先端の理数系教育●東京国際工科専門職大の期待度●「京都先端科学大から優秀な人材を生み出す」京都先端科学大学理事長/日本電産会長 永守重信●新設「工学部」が目指す教育●関西で設立相次ぐ 食・農学部が流行する背景●東京理科大、芝浦工大、東京電機大… 人気高まる都心の理工系大学●設備の充実度は群を抜く「ものつくり大」の実践教育●豊田工業大、福岡工業大、神奈川工科大 キラリと光る工業大学●IT×法の中央大、経済数理の成蹊大 文理融合進む総合大学●学部再編や学門名称変更も「早慶」理工系学部の地位●Part3 受験&就職 政治問題化で英語民間試験が延期に混迷する入試のリアル●変貌する「理系入試」の攻略法●理系学部・学科の見極め方●理系学生の1日の過ごし方●親を悩ます理系の学費の現実●大学院進学率ランキング●不適切入試で志望者数が減少 「医学部入試」どう変わる?●看護学部は“バブル”なのか●5業種の人事担当者が本音で語る こんな「理系人材」が欲しい●理系学生が抱える就活のジレンマ●実就職率ランキング&難易度●|ゴルフざんまい|US PGAツアー 初の日本共催試合|青木 功●|ひと烈風録|政策にはめっぽう強い「維新の頭脳」の実像|参議院議員/日本維新の会政調会長 浅田 均|塩田 潮●|知の技法 出世の作法|大学入試制度を政争の具にする野党|佐藤 優●|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|平成の大合併から15年 地方財政の行方は?|広田啓朗●|人が集まる街 逃げる街|和歌山市(和歌山県) 城下町に外国人観光客が増加中|牧野知弘●|マーケティング神話の崩壊|定量データ万能、だからこそ|井上大輔●|必ず伝わる最強の話術|落ち着いて質疑応答するには|松本和也●|クラシック音楽最新事情|木枯らしの季節にチャイコフスキーを |田中 泰●|話題の本|『いのちは輝く』著者 松永正訓氏に聞く ほか●|「英語雑談力」入門|raise eyebrows (〈人々を〉驚かす、不安を与える)|柴田真一●|経済クロスワード|大学と研究●|読者の手紙 次号予告|

ジャンル
経済・ビジネス誌
出版社
東洋経済新報社
提供開始日
2019/11/25
ページ数
126ページ

この作品をシェアする

Xでポスト
閉じる
開く
一番お得なクーポン

クーポン利用で【70%OFF】211円(税込)で購入できる!

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/11/30 23:59 まで有効

同シリーズ

開く