週刊東洋経済 2016年10月15日号

週刊東洋経済 2016年10月15日号

週刊東洋経済編集部

611円(税込)
クーポン利用で183円獲得へ

マクロ経済、企業・産業物から、医療・介護・教育など身近な分野まで超深掘り。情報力と分析力で定評ある総合経済誌。 ●|経済を見る眼|「リンゴ」の恐るべき戦略/三品和広●|この人に聞く|柵山正樹●三菱電機社長|為替で実力を見誤ったが投資刈り取り収益向上へ●目次●ニュース最前線01 セブン&アイが巨額減損 井阪新体制の前途多難●ニュース最前線02 豊洲新市場で疑念残る ゼネコンの“予定調和”●ニュース最前線03 有機ELでサムスン独走 日本勢の反攻はあるか●ニュース最前線04 変革期の米国トヨタ 人材育成と大移動の必然●|少数異見|長時間労働を減らすために働き方改革が意識すべきこと●【巻頭特集】誰がための労働組合●INTERVIEW 二宮 誠●連合中央アドバイザー 「過度な協調で労働組合は劣化した」●日本の労働組合の根本にある2面性 濱口桂一郎●労働政策研究・研修機構 主席統括研究員●【第1特集】大学より濃い校風と人脈 高校力公立の逆襲●「中高一貫校」ブーム一服 復権する公立トップ校●PART1 よみがえる公立高校 (東京)東大合格者数53人 日比谷復活の原動力●(神奈川)人気沸騰のSSKH(横浜翠嵐・湘南・川和・柏陽)●高校力ランキング 難関大学に強い263校●(大阪) 北野が突出する裏で選別進む府立高校●│INTERVIEW│高校は町の重要な知の拠点だ 劇作家・演出家●平田オリザ●名門校トップ対決(1)埼玉 浦和×栄東 東大合格者数で首位陥落 浦和は小学生に照準●PART2 高校の人材輩出力 甲府一高同窓の企業トップが語る 経営に必要なことは高校時代に培った●独自ランキング財界編 トップの多い高校はここだ!●人事部は出身高校もチェックしている●名門校トップ対決 (2)福岡 修猷館×筑紫丘×福岡 九州大学合格者数100人超 御三家の熾烈な争い●独自ランキング政界編 国会議員は名門私立が圧倒●名門校トップ対決 (3)愛知 東海×旭丘×岡崎 御三家に人材集中 来年は岡崎に熱視線●社会に出ても役に立つ同窓会の結束力●激変する大学入試に公立高校が大反対のワケ●名門校トップ対決(4)北海道 札幌南×札幌北 「北大予備校」の北高 道外では札幌南が圧倒●(インタビュー)ニコ動が高校になった! 世界でただ一つの学校について話そう●|ゴルフざんまい|東京オリンピックに向けての課題/小林浩美●|ニュース戦記|米次期政権が日本に迫るもの/星 浩●|知の技法|組織内の不満分子とどう付き合うか(1)/佐藤 優●|中国動態|小中高での留学がブーム 中間層に広がる教育不安/富坂 聰●|グローバルアイ|大衆主義の“フィクション”を主流派の政治家は論破せよ/クリス・パッテン ほか●|フォーカス政治|解散風が吹く永田町 カギはロシア外交の成否/塩田 潮●|株式観測|低迷する東証1部売買代金 業績好転で外国人に期待/鈴木政博●|株式観測|低迷する東証1部売買代金 業績好転で外国人に期待/鈴木政博●|マクロウォッチ|動きだした日銀の長期金利操作政策●|投資の視点|投資ファンド|上昇率は平均約75%「物言う株主」の実力●|ブックス&トレンズ|『政治経済学で読み解く 政府の行動』 ほか●|Readers&Editors|読者の手紙、編集部から●|生涯現役の人生学|創業と守成のどっちが難しい?/童門冬二

ジャンル
経済・ビジネス誌
出版社
東洋経済新報社
提供開始日
2016/10/08
ページ数
120ページ

この作品をシェアする

閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】183円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/07/31 23:59 まで有効

同シリーズ

開く