週刊東洋経済 2012年12月22日号

週刊東洋経済 2012年12月22日号

週刊東洋経済編集部

611円(税込)
クーポン利用で183円獲得へ

マクロ経済、企業・産業物から、医療・介護・教育など身近な分野まで超深掘り。情報力と分析力で定評ある総合経済誌。●経済を見る眼│河野龍太郎/潜在成長率を高める政策も重要●CONTENTS●総選挙2012(第3回)「アベノミクス」効くか、これだけある不安と課題●NEWS&REPORT01原発廃炉で債務超過も、敦賀「クロ」判定の余波●NEWS&REPORT02ルネサスに巨額出資、国が背負った十字架●NEWS&REPORT035年ぶり契約数純減、草刈り場になるドコモ●WORLDWIDENEWS●株式観測│伊藤高志/下方修正ラッシュでも株価が再加速した理由●為替観測│高島修/ヘッジファンドは中長期視野、総選挙後も円安傾向は維持●市場観測│折原豊水/ブラジル経済は資源相場低迷で大ブレーキ、個人の貸倒率も高止まり●ミスターWHOの少数異見/今週の気になる数字●データウォッチ【マーケット&マクロ主要指標】●会社四季報【最新情報】│ローソン、ヤフー、日立製作所、名古屋鉄道●読者の手紙、編集部から●生産・流通・消費が激変!PB(プライベートブランド)商品の裏側●PART1売り場激変●PB商品が売り場の主役に品目数増え改廃進む●INTERVIEW│仲矢長蔵●イオントップバリュ社長●開発・生産現場に潜入PB商品はこうして作られる●セブンプレミアムポテトサラダの薄く皮をむく技術●ローソンウチカフェスイーツロールケーキのこだわりクリーム●ファミリーマートコレクションカルビー「じゃがビー」の初PB●レジを通らない客の情報も分析できる新システムとは?●│図解│PBの実力を徹底検証●PART2メーカーの損得●ついにサッポロがPBビール!流通対策に焦る大手酒類●小売りに歩み寄る企業、NBにこだわる企業●PBvs.NBどっちがお得?本誌記者が辛口評価●価格調査でわかった!PB商品は必ずしも安くない●PART3広がるPB●ドラッグストア、ホテル、書店などでも進むPB商品の開発●PART4PBの未来●海外の最新事情から見る、未来のPBの姿●受託生産頼みではジリ貧、ブランド買収で起死回生のメーカー●消費者1000人アンケートPB商品どう思う?●INTERVIEW廣瀬直己(東京電力社長)●ボランティアはここまでやる―被災地・宮城からの報告―●第2特集MBO会社は誰のモノか●知の技法出世の作法│佐藤優/なぜ政治エリートは視野が狭くなったのか●新ビジネス発想塾│妹尾堅一郎/政治家は「方向づけ」し、官僚を使いこなせ●慢性デフレと新型バブル│野口悠紀雄/短期国債の外国人比率は3割にもなっている●中国動態│陳言/今後10年経済を牽引する、目玉政策「都市化」とは●アジア特報│『今周刊』(台湾)/今や民間企業が主役、中国からの投資急増中●グローバル・アイ│ケネス・ロゴフ/景気低迷の原因は技術革新の停滞か●FOCUS政治│星浩/衆参ねじれ解消は難しく、夏に同日選の可能性も●東洋経済1000人意識調査●理論+リアルのマーケティング│水越康介/その投稿は本当か嘘か?新しい「発見」の方法●Books&Trends│『国際秩序』を書いた、細谷雄一氏に聞く●Review│『なぜ私達は、喜んで“資本主義の奴隷”になるのか?』『ゾンビ経済学』『国際会計基準の着地点』『死の淵を見た男』●新刊新書サミング・アップ、今週のエンタメなど●夜明けの自宅警備日誌│堀田純司/指針も欲しい。「選択肢ありすぎ」の現代●Dr.シラサワの超「抗加齢学」│白澤卓二/満足度の低い仕事は体に悪い●新世代リーダー50人│西條剛央(「ふんばろう東日本支援プロジェクト」代表)

ジャンル
経済・ビジネス誌
出版社
東洋経済新報社
提供開始日
2013/03/02
ページ数
104ページ

この作品をシェアする

閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】183円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/07/31 23:59 まで有効

同シリーズ

開く