週刊東洋経済 2015年4月11日号

週刊東洋経済 2015年4月11日号

週刊東洋経済編集部

611円(税込)
クーポン利用で183円獲得する

マクロ経済、企業・産業物から、医療・介護・教育など身近な分野まで超深掘り。情報力と分析力で定評ある総合経済誌。 ●|経済を見る眼|「マネタリーベース」の誤解/早川英男●|この人に聞く|岸上克彦●アサヒ飲料社長|カルピスとの統合はあるか●Contents●核心リポート01 岐路に立つ「しまむら」 デフレ勝者の賞味期限●核心リポート02 大塚家具、総会終わる 果てなき両者の攻防●核心リポート03 導入迫るマイナンバー あやふやな利便性●核心リポート04 日米の孤立を演出した 中国「AIIB」の高笑い●核心リポート05 安全誇示する川内原発 不安と疑念が募る地元●核心リポート06 八方塞がりのシャープ 太陽電池継続のワケ●核心リポート07 東洋ゴムのデータ偽装 被害は再び広がるか●|少数異見|香港を笑う者は香港に泣く、かも●【評伝】リー・クアンユー シンガポール元首相 経済発展とアジアの民主主義●【三人三談】リスクの取り方●【第1特集】あなたを待ち受ける 貧困の罠●国際比較で見た「生活保護」日本の特徴は家族まかせ●ルポ1 追い込まれる弱者たち 年金だけでは暮らせない 老後破綻の恐怖●6世帯に1世帯が貧困 困窮する子育て世帯●東京・豊島区 住民の「おせっかい」が子どもを貧困から守る●辞めたくても辞められない バイトに潰される苦学生●元AV女優・日経記者が歩く 女性の貧困最前線●政策を問う 迷走を続ける貧困行政 生活費も家賃もカット 改悪続く生活保護制度●あの芸人の親は不正受給ではなかった はびこる生活保護への誤解●厚労省が物価を偽装? 揺らぐ保護費削減の根拠●新たなセーフティネット 自立支援法は機能するか●独自推計マップ 貧困のない県も! 広がる地域格差●INTERVIEW│私ならこうする! 竹中平蔵 /阿部 彩/佐野章二●ルポ2 広がる労働者の格差 増え続ける派遣・パート ワーキングプアの蟻地獄 ●進む親の高齢化 就職氷河期世代ひきこもりの憂鬱●ケースワーカーも不安定 悲鳴上げる非正規公務員●ワーキングプア解消の切り札? 広がる公契約条例の実態●【第2特集】減損の謎 IFRSの不可思議●ソフトバンク 子会社で減損21億ドル計上、親会社は「認識しない」●三菱商事 過去に減損したローソン株で600億円の「戻入益」計上●INTERVIEW|辻山栄子●早稲田大学教授 「減損も戻し入れも頻繁なのがIFRS」●IFRSの不可思議●INTERVIEW|ハンス・フーガーホースト●IASB議長 「のれん償却は何年がいいのかが難しい」●のれんや監査報酬に大きな差、監査体制が今後のカギ握る●|ゴルフざんまい|プロゴルファーは個性が命/青木 功●|知の技法|信頼できる専門家をどう見分けるか(3)/佐藤 優●|中国動態|限界迎えた同質化、巨大モール淘汰の時代へ/田中信彦●|グローバルアイ|ネタニヤフ首相の選挙サプライズ/イタマール・ラビノヴィッチ●|フォーカス政治|安保政策転換に3つの疑問/星 浩●|株式観測|ヘッジファンドのポジション調整に注意/藤戸則弘●|為替観測|年内120円のレンジ相場/門田真一郎●|価格を読む|銀ざけ|価格乱高下、背景にウクライナ危機●|マクロウォッチ|遠のく2%の物価目標、日銀はどう動くのか●|ブックス&トレンズ|『霞ヶ関から眺める証券市場の風景』を書いた大森泰人氏に聞く●|Readers&Editors|読者の手紙、編集部から●|生涯現役の人生学|休刊中の同人誌を出して死にたい/童門冬二

ジャンル
経済・ビジネス誌
出版社
東洋経済新報社
提供開始日
2015/4/6
ページ数
120ページ

この作品をシェアする

Xでポスト
閉じる
開く
一番お得なクーポン

クーポン利用で【70%OFF】183円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/11/30 23:59 まで有効

クーポンを変更する

同シリーズ

開く