週刊東洋経済 2012年8月11日・18日合併号

週刊東洋経済 2012年8月11日・18日合併号

週刊東洋経済編集部

611円(税込)
クーポン利用で183円獲得へ

マクロ経済、企業・産業物から、医療・介護・教育など身近な分野まで超深掘り。情報力と分析力で定評ある総合経済誌。●経済を見る眼│権丈善一/年金債務超過話の震源●CONTENTS●トップ交代で再生なるか、野村HDの険しい前途●5000人の大リストラ、追い込まれるシャープ●大手パチンコ店が香港上場できた理由●王子製紙を襲った中国リスクの正体●「普通の人」が続々参加、反原発デモの効果●新社長INTERVIEW菊地哲(伊藤忠テクノソリューションズ社長)●株式観測│伊藤高志/日本株とユーロ円相場の連動性が急速に低下した●為替観測│深谷幸司/スペイン救済の動きでユーロ円相場は底固めへ●市場観測│山崎加津子/欧州経済はマイナス成長で下振れ方向●ミスターWHOの少数異見/今週の気になる数字●データウォッチ【マーケット&マクロ主要指標】●会社四季報【最新情報】│スリーエフ、東海旅客鉄道、KDDI、中部電力●読者の手紙、編集部から●クスリ全解明新薬開発から漢方まで●[図解]クスリ市場の牽引役は生活習慣病薬からがん治療薬・難病薬へ●PART1新薬開発とがん治療●がん新薬遺伝子で決めるがん治療●抗がん剤がん細胞攻撃のメカニズム●高価ながん治療薬、薬価はどう決まる?●開発中の新薬の治験にはどうすれば参加できるか●COLUMN│不活化ポリオワクチン接種、9月開始を前に課題も●PART2いつものクスリ合ってる?●COPDがんと並ぶ4大疾患の一つ。患者増え新薬開発も進む●高血圧・脂質異常症・糖尿病治療薬は患者が“選択”する時代へ●心筋梗塞●アルツハイマー●不眠・うつ●薄毛・ED脱毛治療「強く推奨」は2種だけ、ED薬は作用時間で使い分●アレルギー・骨粗鬆症・加齢黄斑変性・機能性ディスペプシア●COLUMN│「費用対効果」導入検討に、身構える医薬品メーカー●PART3注目の漢方、本当に効くの?●同じ病気でも異なる処方、診断の決め手は「証」にあり●確かな効能をどう示すか、科学的根拠確立のジレンマ●歴史と効き目が丸わかり!漢方大事典●PART4身近なクスリの活用法●OTC薬、ネット販売の解禁で患者の生活はどう変わる?●COLUMN│実はあなたには効かない?誤解の多いトクホ利用●風邪はクスリで治るのか?抗生物質処方の本当の意味●間違いだらけのクスリの常識Q&A●COLUMN│ロンドン五輪もう一つの戦い、ドーピング撲滅宣言の裏側●カンパニー&ビジネス映像・放送分野でも進む日本のガラパゴス化●第2特集沸騰する腕時計ビジネス●知の技法出世の作法│佐藤優/中間管理職が部下と信頼関係を築くには●日本の選択│野口悠紀雄/中国経済は20年後、日本の3.5倍になる●新ビジネス発想塾│妹尾堅一郎/「スマート」とは何か?その意味を問い直す●中国動態│富坂聰/性急な尖閣国有化は危険●アジア特報│『中国経済周刊』(中国)/中越間で一触即発、南シナ海の領土問題●TheCompass│山田昌弘/社会保障の一元化の旗を降ろすな●FOCUS政治│塩田潮/代議制民主主義の危機、展望示せない二大政党●アウトルック【最終回】│抜本的見直し迫られる生活保護制度●Books&Trends│『鉄のあけぼの』を書いた、黒木亮氏に聞く●Review│『なぜ、1%が金持ちで、99%が貧乏になるのか?』『決断できる日本へ』『日本はなぜ開戦に踏み切ったか』『ビッグデータの衝撃』●新刊新書サミング・アップ、今週のエンタメなど●お金には(たぶん)ならない【最終回】│宇野常寛/精神論は「いじめ」対策になるか●Dr.シラサワの超「抗加齢学」│白澤卓二/男性は40歳を過ぎたらLOH症候群に気をつけろ●長老の智慧│越智直正(タビオ会長)/靴下業界の名物経営者が語る商売人の心得

ジャンル
経済・ビジネス誌
出版社
東洋経済新報社
提供開始日
2013/03/02
ページ数
122ページ

この作品をシェアする

Xでポスト
閉じる
開く
一番お得なクーポン

クーポン利用で【70%OFF】183円(税込)で購入できる!

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/11/30 23:59 まで有効

同シリーズ

開く