ebook japan

まんがの大博覧会 第8弾 グルメまんが

第8弾は「グルメまんが」特集!
『包丁人味平シリーズ』『ダンジョン飯』などを紹介

年表

1970~1980年代

主な出来事
1971
マクドナルド1号店銀座にオープン
1971
日清カップヌードル発売開始
1974
家系ラーメンの元祖横浜「吉村屋」営業開始
1977
原宿にクレープ専門店がオープン
1985
いちご大福発売
書店員のコメント高度経済成長期を経て、日本の食は大きく変化しました。かつて「労働」だった料理は、白物家電の普及や外食産業の興隆などにより、「作る楽しみ」に注目されるようになります。料理バトルマンガの草分け的存在『包丁人味平』は、そんな料理のエンターテインメント性が楽しまれるようになったばかりのころに登場した、グルメまんがの元祖といえる作品です。
食生活がどんどん豊かになる中登場したのが『美味しんぼ』。「究極のメニュー」と「至高のメニュー」をめぐる親子対決を描いた本作は、1980年代のグルメブームの先駆けと言われています。一方で今すぐ作れそうな家庭料理と家族の温かさを描いた『クッキングパパ』も、同時代に連載開始したグルメマンガの一つ。
ある意味対象的な2作品を読むと、「おいしい」とは何か?を考えさせられます。
サラリーマンパパが“おいしい笑顔”の輪を広げる!
表紙『クッキングパパ』 - 漫画
表紙『クッキングパパ』 - 漫画
表紙『ザ・シェフ』 - 漫画
原作:剣名舞 作画:加藤唯史
大人顔負けのアイデアとテクニックで料理勝負!
表紙『ミスター味っ子』 - 漫画
表紙『ミスター味っ子』 - 漫画
表紙『味いちもんめ』 - 漫画
作:あべ善太 画:倉田よしみ
究極vs至高!綿密な取材に裏打ちされたグルメマンガの金字塔!
表紙『美味しんぼ』 - 漫画
表紙『美味しんぼ』 - 漫画
作:雁屋哲 画:花咲アキラ

1990年代

主な出来事
1990
ティラミスブーム
1990
イタ飯ブーム
1992
タピオカブーム
1993
ナタデココブーム
1997
ベルギーワッフルブーム
書店員のコメント1990年代は、バブル崩壊、阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件などにより、世の中は沈滞ムードでしたが、グルメ文化は大きく花開いていました。
主な担い手は女性たち。男女雇用機会均等法により徐々に経済力を持ちつつあった女性たちが、雑誌『Hanako』などを読んで、積極的に外食を楽しむようになりました。インド料理、タイ料理、ベトナム料理などの各国料理、さらに、ティラミス、タピオカ、ベルギーワッフルなどが流行したのも90年代でした。
また、TV番組『料理の鉄人』も放映され、グルメは一大ブームに。「究極」のグルメマンガ『美味しんぼ』は90年代も絶好調。その反動からか、身近で低価格な食を扱ったマンガも続々誕生。
今年7月に待望の第2巻が発売され話題の『孤独のグルメ』は、90年代に連載開始された作品です。
表紙『鉄鍋のジャン』 - 漫画
西条真二 監修:おやまけいこ
表紙『大使閣下の料理人』 - 漫画
原作:西村ミツル 漫画:かわすみひろし
実家の「柳寿司」を継ぐべく、旬は自らが目指す寿司の道を究めていく!
表紙『江戸前の旬』 - 漫画
原作:九十九森 劇画:さとう輝

2000年代

主な出来事
2001
特定保健用食品が規定される
2002
トルコ風アイス発売
2004
東ハトが「暴君ハバネロ」を発売
2006
生キャラメルブーム
2009
食べるラー油ブーム
書店員のコメント2000年問題から始まった2000年代。2000年代というと小泉長期政権時にゆるやかに景気が良くなっているとニュース等では言われていましたが、あまり景気がよくなっているのを感じられなかった思い出があります。
そんな影響もあってか、お家ごはんが注目を集めていきます。また、料理男子ブームあり、男性も料理に興味を持ち始めます。(その後オリーブの伝道師「M〇CO'Sキッチン」につながります)そんな時代の代表は「きのう何食べた」(2007年刊)「おうちでごはん」(2005年刊)ではないでしょうか。
そして、料理を男性に作ってもらう女性はどうなるかというと→「花のズボラ飯」が支持されるにいたったのではと思います。
料理にはひたむき、恋には奥手な蒼太の成長物語!
表紙『蒼太の包丁』 - 漫画
画:本庄敬 作:末田雄一郎
表紙『ラーメン発見伝』 - 漫画
画:河合単 作:久部緑郎
表紙『築地魚河岸三代目』 - 漫画
画:はしもとみつお 原案協力:大石賢一
官邸料理人の美味なフレンチを”ボナペティ”(召し上がれ!)
表紙『グ・ラ・メ!~大宰相の料理人~』 - 漫画
表紙『グ・ラ・メ!~大宰相の料理人~』 - 漫画
西村ミツル/原作/大崎充/漫画
荒川弘が描く、特濃☆農家エッセイ・コミック!!
表紙『百姓貴族』 - 漫画
荒川弘
料理で語られる人情劇が魅力。あの豚汁定食を食べてみたいです。
表紙『深夜食堂』 - 漫画
安倍夜郎
レシピ本としても実用的!毎日の食卓をめぐる、ささやかな日常の物語
表紙『きのう何食べた?』 - 漫画
よしながふみ
表紙『花のズボラ飯』 - 漫画
漫画:水沢悦子 原作:久住昌之
独身偏食女×男色家の菜食男
相容れない男女の同居「食」ラブコメディ
表紙『にがくてあまい』 - 漫画
小林ユミヲ
表紙『華麗なる食卓』 - 漫画
著者:ふなつ一輝 監修:森枝卓士

2010年代前半

主な出来事
2010
パンケーキブーム
2012
ガリガリ君コンポタ味発売
2012
ノンアルコール飲料ブーム
2013
和食世界遺産認定
2013
ミドリムシブーム
書店員のコメント2014年、『ダンジョン飯』の連載がスタート。ファンタジー世界の中に出てくるスライムや大サソリといった魔物たちを調理し食べてしまうという設定が独特ですよね。
特に「動く鎧」や宝石の魔物「宝虫」を食べる、という展開には驚きを通り越して食べたい!とすら思ったほど。
さらに、魔物の生態や体の構造、詳細なレシピまで載せられているため、実際に作れるんじゃないか?と思えるほどのリアリティを感じてしまいました。
そんな「グルメ」と「ファンタジー」を組み合わせたこれまでにない新しい切り口のこの作品、ぜひこの機会にお楽しみください!
戦国時代に現代のフレンチ料理人がタイムスリップ!?
表紙『信長のシェフ』 - 漫画
表紙『信長のシェフ』 - 漫画
漫画:梶川卓郎 原作:西村ミツル
表紙『食の軍師』 - 漫画
著:泉昌之 原作:久住昌之 画:和泉晴紀
一日の終わりに「ぷしゅー」!居酒屋に行きたくなる一冊!
表紙『ワカコ酒』 - 漫画
新久千映
実在するお店の朝食がおいしすぎます!登場人物のストーリーと絡めつつ、お召し上がりください。
表紙『いつかティファニーで朝食を』 - 漫画
表紙『いつかティファニーで朝食を』 - 漫画
表紙『食戟のソーマ』 - 漫画
原作:附田祐斗 作画:佐伯俊 協力:森崎友紀
なぜか入り口が異世界につながっている居酒屋「のぶ」でトリアエズナマとオトーシ!
表紙『異世界居酒屋「のぶ」』 - 漫画
表紙『異世界居酒屋「のぶ」』 - 漫画
著者:ヴァージニア二等兵 原作:蝉川夏哉 キャラクター原案:転
表紙『勤番グルメ ブシメシ!』 - 漫画
土山しげる 原作:酒井伴四朗 協力:青木直己
深夜に読むのは危険!!謎の女子高生小泉さんのラーメン愛デイズ
表紙『ラーメン大好き小泉さん【秋田書店版】』 - 漫画
表紙『ラーメン大好き小泉さん【秋田書店版】』 - 漫画
表紙『僕はコーヒーがのめない』 - 漫画
原作:福田幸江 作画:吉城モカ 監修:川島良彰(コーヒーハンター)
表紙『さぼリーマン 飴谷甘太朗』 - 漫画
原作:萩原天晴 漫画:アビディ井上
野武士(定年退職男性)が気ままに食すグルメマンガ!
表紙『漫画版 野武士のグルメ』 - 漫画
画:土山しげる 原作:久住昌之
スライムや大サソリなどなど魔物を美味しく食べるファンタジーグルメコミック!
表紙『ダンジョン飯』 - 漫画
著者:九井諒子

2010年代後半

主な出来事
2015
サントリー「ヨーグリーナ」発売
2016
ローストビーフ丼ブーム
2016
パクチーブーム
2016
ココナッツオイルブーム
2017
明治「カール」東日本での販売中止
書店員のコメント小食女子が「イケメンがおいしそうに食べる姿」をおかずにご飯を食べる『イケメン共よ、メシを喰え』や、ヤクザの構成員(料理好き)が主人公の『紺田照の合法レシピ』などなど、最近のグルメまんがは個性派ぞろい!
紺田照が大葉を手に「くく…大葉は合法ハーブのなかでもとびきり最高だ」とつぶやくシーンはとてもグルメまんがには見えません…が、食欲が湧いたり湧かなかったり(!?)するのもまた一興です。
表紙『本日のバーガー』 - 漫画
漫画:才谷ウメタロウ 原作:花形怜
お寺の住職さんの美味しい料理と優しい言葉で癒やされます
表紙『サチのお寺ごはん』 - 漫画
かねもりあやみ 原案協力:久住昌之 監修:青江覚峰
未亡人(28)×食べ盛り男子高校生の餌付けハートフルストーリー!
表紙『八雲さんは餌づけがしたい。』 - 漫画
表紙『八雲さんは餌づけがしたい。』 - 漫画
企業戦士はランチなんて使わない!昼メシだ!野原ひろしの流儀教えます。
表紙『野原ひろし 昼メシの流儀』 - 漫画
キャラクター原案:臼井儀人 漫画:塚原洋一


オススメの本一覧

<<トップページへ戻る