東海道寄り道・脇道・迷い道 第69巻

東海道寄り道・脇道・迷い道 第69巻

三吉眞一郎

110円(税込)
クーポン利用で33円獲得へ

徳川家康によって関ケ原合戦の翌年に東海道は整備された。この道は歴史の宝庫である。その上、うまいものと温泉の宝庫でもある。ではそろそろ、日本橋から京都三条大橋へ向けて、筆者と一緒に東海道五十三次の旅へ、ブラ~リブラ~リと参るとしましょうか●「芸術は長く、人生は短し」坂本龍一、死す●『シェルタリング・スカイ』再び・坂本龍一に捧ぐ●「ウクライナ」考14・●「近江富士」日本人の原風景●「こんばんは」白昼の「謎」●『すしふじ』まあ、なんというか、これが「京風」?●「万里小路藤房」公家にしては気骨のある男●「天保義民碑」気候変動が生んだ苛酷な歴史●「天井川」いたちごっこ?●「三雲城」あれ?地図がない?●「石部宿」石部金吉は銅工夫だった!●広重「石部目川ノ里」奇妙な連中●「旅路の果て」それでも、旅は続く●「六地蔵」再び、幸運の呪文?●「和中散本舗」京急にもあった!●「磯貝表具店」伝統工芸のリレー、頑張れ!●「鈎の陣跡」甲賀流忍法の出現●左脚異変!富士登山は絶望的?●「マイルール」の返上、新幹線は速いなあ

ジャンル
ノンフィクション
出版社
ゼロメガ
掲載誌/レーベル
e-ノンフィクション文庫
提供開始日
2023/05/26

この作品をシェアする

閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】33円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/06/30 23:59 まで有効

同シリーズ

開く