東海道寄り道・脇道・迷い道 第49巻

東海道寄り道・脇道・迷い道 第49巻

三吉眞一郎

110円(税込)
クーポン利用で33円獲得へ
1

徳川家康によって関ケ原合戦の翌年に東海道は整備された。この道は歴史の宝庫である。その上、うまいものと温泉の宝庫でもある。ではそろそろ、日本橋から京都三条大橋へ向けて、筆者と一緒に東海道五十三次の旅へ、ブラ~リブラ~リと参るとしましょうか●「コロナ禍」考・7「医療崩壊」政治潰滅●「串本」遂に到達した本州最南端の地●「橋杭岩」橋の先は何処へ繋がる?●「灯台」考『喜びも悲しみも幾年月』●「エルトゥールル号遭難事件」日本とトルコの恩義と誠意●「熊野速玉大社」梛の葉と「巨岩絶叫!フェチ」●「補陀洛渡海」考・紀伊半島極地の窮極奇習●「金光坊事件」実は巨額集金イベントだった?●「時よ、止まれ。君は美しい」窮極のカタルシスへ

ジャンル
ノンフィクション
出版社
ゼロメガ
掲載誌/レーベル
e-ノンフィクション文庫
提供開始日
2021/09/24

この作品をシェアする

閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】33円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/06/30 23:59 まで有効

同シリーズ

開く