東海道寄り道・脇道・迷い道 第39巻

東海道寄り道・脇道・迷い道 第39巻

三吉眞一郎

110円(税込)
クーポン利用で33円獲得へ
2

徳川家康によって関ケ原合戦の翌年に東海道は整備された。この道は歴史の宝庫である。その上、うまいものと温泉の宝庫でもある。ではそろそろ、日本橋から京都三条大橋へ向けて、筆者と一緒に東海道五十三次の旅へ、ブラ~リブラ~リと参るとしましょうか●行程/名古屋鉄道(名鉄)名古屋本線「鳴海」駅~熱田「七里の渡し」(「東海道」のみ)●「紀行文」考・10「コロナウイルス第3波?」vs「アメリカ大統領選挙」●速報!「アメリカ第46代大統領」いったい誰が、いつ?●「きしめん」愛知万博の「味」の記憶●「禁断のタクシー」?鹿児島生まれの奥さんドライバー●「岡部元信」歴史から消えた、謎の男●「鳴海城」激闘の城●「笠寺観音」驚きの御利益!●「玉照姫」和製シンデレラ物語●「戸部城主碑」信長の罠で「消された」男●「ラビリンス」?いや「魔界」まったく道を失う●「姥堂」と「{裁断橋」陰気なマイナー信仰●「佐屋)街道」陸路で行く東海道●「蓬莱軒」絶品!「ひつまぶし」、ところが……●「愛知万博」14年間の星霜で変わったものは

ジャンル
ノンフィクション
出版社
ゼロメガ
掲載誌/レーベル
e-ノンフィクション文庫
提供開始日
2020/11/27

この作品をシェアする

閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】33円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/06/30 23:59 まで有効

同シリーズ

開く