ebook japan

編集長、オススメのマンガを教えてください!2018

各まんが誌のイチオシ作品がズラリ! 他誌だけどオススメのまんが、さらに「平成を総括する一冊」も聞いちゃいました!

ヤングチャンピオン 副編集長 梅澤丈文梅澤丈文
秋田書店 ヤングチャンピオン 副編集長
文化庁絶対非推薦!! 人気爆裂の21世紀型不良バトル!!!!
おすすめ作品OUT
漫画:みずたまこと 原作:井口達也
不良・アウトロー漫画のリーディングカンパニー秋田書店が自信を持って贈る「21世紀型」の不良漫画。「狛江の狂犬」としてその名を轟かせる最強原作者「井口達也」の今まで隠蔽されていた自伝的物語を不良性感度No.1「みずたまこと」のペンにより完全漫画化。逃げることなく「ワル」を「ワル」として描く姿勢や不良ジャンルの常識を超えた精緻かつ美麗な漫画画面は連載当初から読者からの圧倒的な指示を受け続けている。各キャラのファッションセンスも特に女性層から評価が高い!
別冊ヤングチャンピオン 副編集長 別冊ヤングチャンピオン副編集長別冊ヤングチャンピオン副編集長
秋田書店 別冊ヤングチャンピオン 副編集長
日本で最も有名なクーデターであり謎の多い「本能寺の変」の真実に迫る!!
おすすめ作品信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~
漫画:藤堂裕 原案:明智憲三郎
明智光秀が主君・織田信長を討った日本史上最大のミステリー“本能寺の変“。その知られざる真実を紐解いていく原案本を、圧倒的な筆致でコミカライズした話題作です。自分は歴史モノに疎かったのですが、丁寧に描かれていく信長と光秀の関係性や数々の逸話の面白さに、すっかり夢中になってます。そして渋い武将たちはもちろん魅力なんですが、この戦国時代を生きる女性キャラたちの独特の艶かしさにも心奪われてます。2020年のNHK大河に明智光秀も決定し、ますます大注目な本作は今、読むべき!!
月刊コミックビーム 編集長 岩井好典岩井好典
KADOKAWA 月刊コミックビーム 編集長
「経血漫画」の最新ヒット!
おすすめ作品生理ちゃん
著者:小山健
ビームコミックスで単行本を発売した直後、呉智英さんが編集部に電話を下さって、「いいねえ! ぼくは以前から、誰か『経血漫画の歴史』を書けば良いと言っているんだけど、その最新の成果だね!」と絶賛して下さいました。続々重版のヒットとなり、月刊コミックビーム2018年12月号から本格連載化となります!
月刊コミックビーム 編集長 岩井好典岩井好典
KADOKAWA 月刊コミックビーム 編集長
異形の偉業。
他誌のおすすめ作品レッド 最終章 あさま山荘の10日間
山本直樹
とにかく、よくぞこの「物語」を描ききられたと思います。悪路を歩むような無類のキャリアを踏んできた著者が、この十年以上の時間、全精力を傾けた、漫画家としての覚悟に溢れた作品でした。
月刊コミックビーム 編集長 岩井好典岩井好典
KADOKAWA 月刊コミックビーム 編集長
平成最大の奇書。
平成を総括する一作ハード・コア 平成地獄ブラザーズ
作:狩撫麻礼 画:いましろたかし
「平成を総括する」って言ったら、もうコレしか思いつかない。平成が始まってまだ数年しか経っていない頃に、その新たな元号を副題に冠して始まった漫画が、四半世紀以上の時を経て、平成が終わる今年、映画化されたのですよ! 平成という時代を貫き、二十世紀と二十一世紀を架橋したこの「奇跡の書=奇書」ほど、「総括」に相応しい漫画はないでしょう。原作者の狩撫麻礼さんは、映画の完成を待たずに、2018年1月、逝去なさいました。
コミックフラッパー 副編集長 遠藤雅己遠藤雅己
KADOKAWA コミックフラッパー 副編集長
読めば読むほど味が出る、超変化球コミカライズ
おすすめ作品ガールズ&パンツァー 劇場版Variante
作画:伊能高史 原作:ガールズ&パンツァー劇場版製作委員会
誰もが知る大ヒット劇場版アニメの漫画版ですが、よくある「アニメ本編の漫画化」ではありません。伊能高史先生の大胆な作品解釈により「映像には映ってないけれど、裏で起きていたかも知れないやりとり、事件」を連ねて原作を再構成した、まるで「裏ルート」のような物語になっています。舞台となった茨城県大洗町やあらゆるガルパン関連グッズなどからも小ネタが作られているので、超がつくガルパンマニアほど、ニヤリとするシーンが見つかるはず。「コミカライズ」というジャンルに対するひとつの挑戦状のような作品です。
コミックフラッパー 副編集長 遠藤雅己遠藤雅己
KADOKAWA コミックフラッパー 副編集長
戦争のカッコよさも悲惨さも。超王道歴史エンターテインメント
他誌のおすすめ作品ナポレオン ―覇道進撃―
長谷川哲也
ナポレオン・ボナパルトの生き様を描き続ける長編歴史漫画も、ナポレオンの戴冠と絶頂期を経て、いよいよスペイン戦線の泥沼とロシア遠征へ。前作『獅子の時代』全体に漂っていた「ナポレオンについて戦ってれば万事OK」的なヒャッハー感は、「俺達いつまで戦い続けなきゃいけないの?」という厭戦感へ。それでもやっぱり会戦となれば個性的な元帥や将軍が活躍するしカッコイイ。時代の空気を描くという要所を押さえつつ「面白くするための嘘」もふんだんに交えた、王道の歴史エンターテインメント。
アフタヌーン 編集長 金井暁金井暁
講談社 アフタヌーン 編集長
2019年、ついにアニメ化!
おすすめ作品ヴィンランド・サガ
幸村誠
WITスタジオと最高のスタッフ・キャストによって、ついに2019年、待望のアニメ化が決定しました! 藪田修平監督の本気と情熱は、監督自らがつけた第1弾アニメビジュアルのコピーからズドンと伝わってきます。「剣を、捨てろ。」 沸騰したような暴力と戦をまき散らした中世北欧のヴァイキング達。その中にあって、剣を捨てることで本当の戦士となることを誓い、やがて大海原の向こうにあるという幻の大地ヴィンランドを目指す主人公トルフィンの姿を、アニメ放映前にぜひどうぞ!
アフタヌーン 編集長 金井暁金井暁
講談社 アフタヌーン 編集長
親友がムスリムの女の子なんて、最高!
他誌のおすすめ作品サトコとナダ
ユペチカ 監:西森マリー
『ヴィンランド・サガ』のトルフィンは命がけで大西洋を渡り北米大陸(ヴィンランドって北米なんです実は)を目指しますが、日本の女子大生はパッと太平洋を渡ってアメリカに留学します。サトコもそんなひとり。彼女はアメリカでサウジアラビアからやってきたムスリムの女の子ナダとルームメイトとなり、やがて親友になるのです。出身も母国語も宗教も何もかも違うのに、一緒に暮らしてみると誰より気持ちが通じ合うふたり。サトコとナダの日常を眺めると、見知らぬ誰かと今日友達になれるかもって期待感でその日を幸せに暮らせます。超お薦めの作品です。
アフタヌーン 編集長 金井暁金井暁
講談社 アフタヌーン 編集長
家族の日常こそ最も大事で最もスリリング
平成を総括する一作となりの山田くん
いしいひさいち
平成3年から朝日新聞の朝刊で連載され、現在はほんのちょっとだけ登場人物の肩書がかわっただけで中身はほぼ一緒のまま『ののちゃん』のタイトルで今も毎日連載の続くこの作品。30年に及ぶ平成の世にあって、日本でも世界でも本当にいろいろなことが目まぐるしくありましたが、でも、戦争のようなあわただしさの中で毎日家族の朝ごはんはホカホカと湯気を立て、「いってきます」の声が聞こえる。それが最も大事ってことがホワホワと伝わってくる大傑作です。小学3年生のののちゃんは、算数0点食欲満点。最高のヒロインだと思います。
good!アフタヌーン 編集長 鈴木直之鈴木直之
講談社 good!アフタヌーン 編集長
読むと勇気が湧いてきて、もっと「書」が好きになる!
おすすめ作品図書館の大魔術師
泉光
本が好きなのに耳長で貧乏だったため、差別を受けて村の図書館を使えなかったひとりの少年。ある日、憧れの大きな図書館で働く司書(カフナ)と出会うことで、少年の運命を変えていく──。とにかくまっすぐで熱いんです。読むとワクワクする。勇気が湧いてくる。細やかで美しい筆致で描かれたキャラクターや世界も惚れ惚れします。改めて「書」が持つ、人の人生を変える力を感じさせてくれます。作品は大ブレイク前夜、追いつくなら今がチャンスです!
good!アフタヌーン 編集長 鈴木直之鈴木直之
講談社 good!アフタヌーン 編集長
新たな「受験」マンガであり「戦争」マンガでもある!
他誌のおすすめ作品二月の勝者 ―絶対合格の教室―
高瀬志帆
中学受験への漠たるイメージはあっても、実際よくわからない世界。でもちょっと知りたいなーー。
そうした好奇心を満たしてくれる作品です。高いモラルや清い理想が一般的に求められる教育者。が、とある塾に現れたのは、悪魔的リアリストの塾講師・黒木。彼の打ち出す常識外の施策で毎号ヒキになることが多いので、もう続きが気になって仕方がない!
黒木は「受験戦争」という戦いを勝ち抜くために、キレイごと抜きの超合理的な戦術を用います。その意味で、新しいカタチの「戦争」マンガ、とも言えるのかもしれません。
good!アフタヌーン 編集長 鈴木直之鈴木直之
講談社 good!アフタヌーン 編集長
平成の世を映す、ダメ人間マンガの先駆けであり金字塔!
平成を総括する一作ラブやん
田丸浩史
『ワンピース』のルフィ、『進撃の巨人』のエレン……。平成の時代に多くのヒーローがマンガの世界にも生まれました。では、平成を象徴するマンガ世界のダメ人間主人公はーー。もう『ラブやん』の大森カズフサしかいないでしょう!
ロリ・オタ・プーの三重苦を背負ったカズフサに、愛の天使・ラブやんがやってきて、恋愛指南をするもダメダメ、と、ゆるーくダメな生活が続くこの作品。その後、数多く生まれたダメ人間ライフマンガの先駆けであり、気高く輝き続ける一等星。大爆笑必至のカズフサの一大サーガを是非ご覧あれ。
別冊少年マガジン 編集長 川窪慎太郎川窪慎太郎
講談社 別冊少年マガジン 編集長
予想を裏切り、期待に応える傑作!
おすすめ作品トモダチゲーム
原作:山口ミコト 漫画:佐藤友生
ギャンブル漫画、頭脳バトル漫画です。伏線の巧みさ、そして回収の鮮やかさ、表情の豊かさ。
「騙し合い」を描かせたら、他誌含めて連載中のすべての漫画の中でトップだと思います。
僕は役職柄、すべての作品の校了紙を発売前にチェックするのですが、この作品の校了紙を読むのが仕事を超えて楽しみです!
別冊少年マガジン 編集長 川窪慎太郎川窪慎太郎
講談社 別冊少年マガジン 編集長
たまに描いてくれるだけで幸せ!
他誌のおすすめ作品HUNTER×HUNTER モノクロ版
冨樫義博
この文章の執筆依頼をいただいたタイミングで連載が再開したので思わず。
日曜日から月曜日に変わった瞬間に買ってます。毎週連載されてしまうと楽しみが数年で終わってしまうので、休み休み描いてほしいです。休載している期間も連載している期間と同じくらい面白いです。そんな作品です。
別冊少年マガジン 編集長 川窪慎太郎川窪慎太郎
講談社 別冊少年マガジン 編集長
担当編集者である喜び半分、読者でない悲しみ半分!
平成を総括する一作進撃の巨人 attack on titan
諫山創
平成元年にはまだ6歳?7歳だったので、僕に平成を総括する権利があるかわかりませんが。
「平成世代」に刺さる漫画という意味で挙げさせていただきました。
頭からお尻まで、常識を覆す作品だと思ってます。世界の常識かもしれないし、昭和の常識かもしれないし。読者としてこの漫画を読めたら、きっと日曜から月曜に変わる瞬間に買ってたと思います(雑誌違うけど)。
モーニング 編集長 宍倉立哉宍倉立哉
講談社 モーニング 編集長
こんな面白い漫画を読んでいないひとは損しています。
おすすめ作品イチケイのカラス
浅見理都
現在の刑事裁判の問題点について考えるきっかけになる、裁判所を舞台にした真面目な司法漫画です。でもとぼけた味わいのキャラクターたちの掛け合いが楽しくて、ついつい声をあげてわらってしまう。担当編集者によれば裁判所には普段の生活では出会えない不思議なキャラがたくさんいるので、それを活写しているだけとか。本当? 面白くてためになるという弊社社是を体現したこの漫画、読んでいない人は損していますよ。
モーニング・ツー チーフ 小松悠真小松悠真
講談社 モーニング・ツー チーフ
熱くなってハラハラする漫画! だけど、未来が怖くなる…!?
おすすめ作品AUTOMATON
倉薗紀彦
ヒーロー好きは絶対にハマります。バトル漫画好きは無茶苦茶興奮します。近未来好きはそのリアリティに感嘆します。さらに表現力、画力は圧倒的! 『AUTOMATON』、すごい漫画です。バトル技術の粋を集めた戦闘機体「オートマトン」のパイロットに選ばれた日本の高校生・由川明。AIが人類の叡智を圧倒する「シンギュラリティ」が起きていく世界で、彼が戦い成長していく、オトナが楽しめるヒーロー漫画です!!
ヤングマガジン 編集長 山本憲一山本憲一
講談社 ヤングマガジン 編集長
全国の「お父さん」(とその家族)必読!
おすすめ作品マイホームヒーロー
原作:山川直輝 漫画:朝基まさし
父ちゃんが一家の大黒柱…なーんて時代も、今は昔。父権が地に墜ちた今、ひとりの父親が、死力を尽くして家族を救います……許されえぬ「罪」さえ犯して。その自慢の武器は「腕力」でなく「知力」!戦いの火ぶたが落ちるや、自宅が、街角が、みるみるサスペンスフルな空間に変貌していく。実は日常こそが、まさに「墜ちたる父」にとって、復権のひのき舞台となる、その比類なき瞬間を目撃されよ。
ヤングマガジン 編集長 山本憲一山本憲一
講談社 ヤングマガジン 編集長
これは新たな「神話(ヒーロー)」の創造…といえまいか。
他誌のおすすめ作品ULTRAMAN
清水栄一 下口智裕 (C)円谷プロ
原作へのリスペクトがあればこその、大胆きわまる換骨奪胎。清水・下口、名コンビの手際に毎度唸らされながら、心底、兜を脱いだのは9巻。俄かヒーローだった、光太郎が、決意とともに「今の俺に『光』の文字を拝する資格はない。だから――ただのタロウと呼び捨ててください」と、真の「ウルトラマン・タロウ」になる、その瞬間!その興奮は、とっくにウルトラマンから「卒業」していたはずのオッサンを落涙させました。ジュワッ!(鼻水)
ヤングマガジン 編集長 山本憲一山本憲一
講談社 ヤングマガジン 編集長
平成という「荒れた賭場」を駆け抜けるこの一作!
平成を総括する一作賭博黙示録カイジ
福本伸行
「人生はギャンブルみたい」なんじゃない「人生こそギャンブルなのだ」と、読み返すたび、そう言われている気がする、それが『カイジ』です。「勝たなきゃ誰かの養分…それは船も外界(そと)も変わらない…」というエスポワール号での名言は「ギャンブルも人生も変わらない」と、まんま言い換えられそう。実は、この人生哲学を見事に体現してみせているのが、現在ヤンマガで絶賛連載中の『24億脱出編』!単行本待ちの方も、ぜひ人生というギャンブルに賭けるカイジたちの戦いを、リアルタイムでご確認ください。
デンシバーズ 編集長 勘田陽勘田陽
幻冬舎コミックス デンシバーズ 編集長
この手があったか…異世界転生ものの究極!?
おすすめ作品クラスが異世界召喚されたなか俺だけ残ったんですが
原作:サザンテラス 作画:上田キク キャラクター原案:はねこと
転生した先で、魔法が使えたり、急に美女に慕われたり……大人気の「異世界転生」モノって夢がありますよね。
そんな中、本作の主人公はクラスごと異世界に召喚されたはずが、スキルだけちゃっかり手に入れて現実世界に居残るという、究極のチート状態(クラスメイトは全員異世界に飛ばされました…)。 現実世界でテロリストと戦い美少女からもモテモテ、という……いつか昼休みに夢想したような男子高校生の活躍が、上田キクの美麗なタッチで描かれる注目作。デンシバーズ「異世界村」にて連載中です。こんな人生が良かったなあ……。
たそがれ食堂 編集長 髙松千比己髙松千比己
幻冬舎コミックス たそがれ食堂 編集長
美味しい料理とキレイなおねえさんは好きですか?
おすすめ作品はなれのおねえさん。
きくち正太
「はなれ(離れ)」……ちょっと馴染は薄いかもしれないですが、同じ敷地内にある別棟のこと。母屋との距離が近ければ、ほぼ〈同じ屋根の下〉なんです。そんな場所に、ちょっとキュートで天然で、少しお節介な女子・安奈さん(29歳 薬剤師)が暮らすことになりました、、、という羨ましすぎる物語。貸主である主人公のマンガ家・八沢木とアシスタントの安田(独身男子ふたり)が、盛り上がらないわけがありません。ましてや、安奈さんが料理上手な《七輪女子》とくれば……。ちょっとエロくて、美味しすぎるラブコメディ。是非、ご一読ください!
イブニング 編集長 三浦敏宏三浦敏宏
講談社 イブニング 編集長
あの「漫画界最大の兄貴」魚紳さんが”本当に”帰ってきた!!
おすすめ作品バーサス魚紳さん! (1)特装版
原作:矢口高雄 漫画:立沢克美
編集部今のイチオシはあの『釣りキチ三平』の傑作スピンオフ『バーサス魚紳さん!!』です。主役はあの魚紳さん!そして魚紳さんが実在の有名最強釣り師たちとバトルするという「え?嘘だろ?」と言いたくなる奇跡の漫画です。矢口高雄先生監修の元、魚紳さんの謎の私生活もバッチリ。そして懐かしのあの技、あのテクも復活したりして、三平ファンなら「やられた!」と唸らされる一作。11月に第1巻発売です。ご一読を!
グランドジャンプ 編集長 増澤吉和増澤吉和
集英社 グランドジャンプ 編集長
別に知らなくてもいいけれど知っておいた方がいい気はしませんか
おすすめ作品ここは今から倫理です。
雨瀬シオリ
「死」を経験したことのある人は存在しないのに、なぜ人は皆それを恐れるのか。死を知らないのになぜ「死=怖い」と知っているのか。知らないということを知りなさい。そんな禅問答のような話を聞きながら、居眠り(あるいは受験科目の“内職”)にはもってこいだった倫理の授業。大人になって、漫画で読むとこんなに面白いなんて? こんな先生に会いたかった。こんな授業を受けたかった。そして、こんな漫画が読みたかったーーー。素直にそう思えるおススメの一冊です。
思い出食堂 思い出食堂 副編集長 清水孝教清水孝教
少年画報社 思い出食堂 思い出食堂 副編集長
あの頃の懐かしい味が満載です。
おすすめ作品しーちゃんのごちそう
たかなししずえ
お母ちゃんの作るカレーライスや玉子ポンのおみおつけ、のりを巻いた真っ黒おむすび、初めて飲んだサイダーや銭湯上がりのフルーツ牛乳に屋台の焼き鳥…。裕福ではないけれど、昭和の食卓にはささやかなごちそうがあふれていましたのです。『おはよう!スパンク』のたかなししずえ先生が描くほのぼのとして温かな日常は昭和生まれの人はもちろん、そうでない人も、なぜか懐かしく感じると思います。平成も終わりを迎えようとする中、過激な表現の作品に食傷気味の方は、ポカポカ昭和の日常をこの機会にぜひご賞味くださいませ。
月刊ヤングキングアワーズGH 月刊YKアワーズGH編集部 編集長代理 須見武広須見武広
少年画報社 月刊ヤングキングアワーズGH 月刊YKアワーズGH編集部 編集長代理
艦船プラモ女子のプライベート模型レッスン?
おすすめ作品プニプニとサラサラ ―あるいは模型部屋の少年と少女における表面張力と毛細管現象―
塩野干支郎次
サブタイトルが長くてすみません。
ちなみにメインタイトルの理由は3話目で分かります。
少年時代、私はウォーターラインシリーズに小遣いの大半を注いておりました。
著者の塩野さんも大の模型好きだったので、このような漫画が出来上がりました。
私もあの頃に知りたかった~というテクニックを、ガチ模型好きなお姉さんが懇切丁寧に教えてくれます。
まさに理想の模型ライフがここに!

あと、あとがきで塩野さん自身の模型裏話を描いてますので、こちらもお見逃しなく!
月刊ヤングキングアワーズGH 月刊YKアワーズGH編集部 編集長代理 須見武広須見武広
少年画報社 月刊ヤングキングアワーズGH 月刊YKアワーズGH編集部 編集長代理
ただのロボット漫画ではない…これは人・神・そして宇宙の物語
他誌のおすすめ作品ORIGIN
Boichi
長く弊社で「サンケンロック」というアジア黒社会を舞台にしたアクション漫画を担当してきて、Boichiさんの描く漫画の、キャラや絵力の凄さ、構成力やテーマ性の高さなどは知っていたつもりでした。
ですが、今作6巻に登場する「超越した存在」が出てくるエピソードを読んだ時に物凄い衝撃を受けました。
近未来の日本を舞台に高性能なロボットがどうにか人間社会に溶け込み「生きていく」という物語なのですが、このエピソードでロボットと人、神と宇宙といった物凄い高尚な事を、ト書きでなく漫画でキャラクターたちに語らせて、

しかもきちんとエンタメに昇華してるセンスが素晴らしかった!会話のシーンが退屈しない漫画は良い漫画、というのが私の基準なのですが、そのお手本になると思います。
ちなみにこれも講談社さんから出てるBoichiさんのSF漫画短篇集の最高峰「HOTEL」もおススメです。
月刊ヤングキングアワーズGH 月刊YKアワーズGH編集部 編集長代理 須見武広須見武広
少年画報社 月刊ヤングキングアワーズGH 月刊YKアワーズGH編集部 編集長代理
平成最後の夏、最高のSFサイキックロボ活劇誕生!
平成を総括する一作プラネット・ウィズ
水上悟志
手前味噌ですが、私が隣のYKアワーズ誌の方で担当してる作品あげます。
記憶喪失の宗矢少年が謎のゴスロリ&巨大猫にけしかけられ、何故か地球を守るヒーローと戦うハメに…という本作は、水上氏がTVアニメ用に、1年かけて1074ページのネームを作成。それをもとにアニメが製作され、更に漫画版も自ら執筆するという一風変わったスタイルで発表している作品です。水上氏が平成の世に発表してきたこれまでの作品のメソッドと愛・正義・悪・復讐…などのテーマ、そしてこれまでの人生で得てきたものを全てをぶち込んだ、とにかく熱い、平成の時代に描かれてきた王道のSFアクションを統括するような作品になっていると思います。アニメ放送はほぼ同時期でしたが漫画版はあっという間に追い抜かれ、現在アニメには無い部分を追加補足してたりするので、既にアニメを視聴してる方も楽しめるかと思います。思わず握りこぶしを作ってしまうような場面、泣けて来るような場面が何度も何度もありますので、どうぞアニメが終わった後も末永く楽しみにしてください。
ヤングキングアワーズ ヤングキングアワーズ編集長代理 野々口嘉孝野々口嘉孝
少年画報社 ヤングキングアワーズ ヤングキングアワーズ編集長代理
ネット発の伝説的オカルトホラーコミック、完結!
おすすめ作品師匠シリーズ
漫画:片山愁 原作:ウニ
2000年初頭の巨大掲示板のオカルト板で話題になってから10年後の2013年にコミカライズを開始したオカルトホラー「師匠シリーズ」です。
この作品は私が担当だった漫画家・片山愁先生からの熱烈推薦でネットのまとめサイトを読み、一気にファンになってしまいウニ先生に連絡、コミカライズする運びになりました。

片山先生の瑞々しいキャラと怪しい心象風景の演出も見事ですし著者のウニ先生が、自身を語り部として書かれた私小説のような原作ですので登場人物や舞台にモデルがあり、読み手に怖さがリアルに伝わって来ます。
そしてその恐怖をより膨らましてくれるのがウニの大学のサークルの、オカルト道の先輩「師匠」。
「師匠」のオカルトに対する知識の凄さ、そしてウニに次々と恐ろしい体験をさせながら自分も「何か」に向かっていく、先の見えない怖さ……。
オカルトでホラーなだけじゃない、人間ドラマの部分にも注目して欲しい作品です。
だって漫画第1話で、最重要人物「師匠が失踪する」宣言している漫画なんて前代未聞の始まりですから……。

作中の、ウニのひとり語りで私が、いつも寝る前に思い出す言葉があります。
これを読めば、きっと全員、この言葉を寝る前に思い出すことになるでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
師匠の忘れられない言葉がある。
俺がはじめて本格的な心霊スポットに連れて行かれ、怯えきっている時に師匠がこう言った。

『こんな暗闇のどこが怖いんだ。目をつぶってみろ。それがこの世で最も深い闇だ』
ヤングキングアワーズ ヤングキングアワーズ編集長代理 野々口嘉孝野々口嘉孝
少年画報社 ヤングキングアワーズ ヤングキングアワーズ編集長代理
他球団ファンでもコイツ(つば九郎)には脱帽!!
他誌のおすすめ作品天に向かってつば九郎
漫画:まがりひろあき 監修・原作:東京ヤクルトスワローズ
私は40年来の阪神ファンで、神宮球場には年4?5回は阪神戦を観に行きます。
その時バックスクリーンのモニターに試合前や5回のグラウンド整備の時に映し出される「つば九郎」の画用紙コメント芸、これを観にチケット代の5分の1は払っていると言っても過言ではない、そのくらいのWord爆弾の数々。
それが漫画で読めるなんて……阪神ファンですが、コミックス1巻は発売日即日購入しました。
こんなに時事ネタを「ぶっ込み」ながら、炎上さえも笑いに変えるキャラは
他にはいない貴重な球団マスコットだと思います。
もう、球界の至宝にしても良いくらい(個人的に)まがり先生のつば九郎のブラックさも超ご馳走。

いしいひさいち先生の「がんばれ!!タブチくん!!」の巻数にはならんだので次は河合じゅんじ先生の「かっとばせ!キヨハラくん」の15巻超えを目指して欲しい!

ーーちなみに私がヤクルトのマスコットで一番好きなのは無口な「トルクーヤ」だったりしますw
ヤングキングアワーズ ヤングキングアワーズ編集長代理 野々口嘉孝野々口嘉孝
少年画報社 ヤングキングアワーズ ヤングキングアワーズ編集長代理
戦艦《少女》達が人類を守り、滅ぼす……平成を代表する「海洋戦記SF漫画」はこれで決まり!
平成を総括する一作蒼き鋼のアルペジオ
Ark Performance
2013年にネットゲーム「艦隊コレクション」ブームが始まったのと時を同じくしてTVアニメ、そして劇場アニメが2本製作され《戦艦少女》達が2057年の地球全土を戦場に変えてしまう近未来のSF戦記です。

著者・Ark Performance先生の圧倒的な画力と世界観の深さ
そして戦艦少女(メンタルモデル)の可愛さ・怖さが読者に大きく評価されコミックス16巻(2018年9月末現在)まで刊行しております。
来年には10周年を迎え、ますます物語は、その艦首を未来へと向けて航行中です。
連載当初からこの物語の謎であった「アドミラリティ・コード」「第四施設事件」の真相も明かされつつありより一層、メンタルモデルと人類の未来が混沌とし世界にさす一条の光は、主人公艦・I-401とクルーに託されることになります。

美少女とメカ、そしてそして戦争と人間ドラマ
重厚で驚きに満ちたSF作品をお読みになりたい方はぜひ、この作品を読んで欲しいと思います。
くらげバンチ 編集長 折田安彦折田安彦
新潮社 くらげバンチ 編集長
期待の新作!SNSで大反響の極道!?
おすすめ作品極主夫道
おおのこうすけ
「@バンチ」「ゴーゴーバンチ」で発表した読切作品がことごとく大反響!
中でも幽霊タクシー漫画「怪談囃子」がTwitterで10万リツイート!!
編集部内で「バズり漫画家」の愛称が囁かれる中、おおのこうすけ先生が満を持してスタートさせたのが、この『極主夫道』でした。
連載デビュー漫画になります。
1話目掲載後即アクセスが集中し、なぜか外国でも話題になったようで、コメント欄に英語・中国語が数百(!)並びました。
「真得非常有趣!!」「超可愛的作品」「This manga is really cute!! Good job!」「私はブラジル人。好き君のマンガです」などなど。

そしてコミックスが発売すると、あれよあれよと1週間で10万部突破。
次にくるマンガ大賞やWEBマンガ総選挙にもランクインし、弊社の看板マンガの1つに相成ったのでした。

世の中の流れが早くなったなと、しばらく前から感じてましたが、さらに超早くなったと思った1年でした。
面白い作品は世界中ですぐに共有されて、あっという間に広がります。
無限のチャンスをもっともっと多くの漫画家さん達に感じてもらえるよう、編集部としてやれることを探っていきたいです。
月刊コミックバンチ 編集長 榎谷純一榎谷純一
新潮社 月刊コミックバンチ 編集長
『ウロボロス』神崎先生の最新作!
おすすめ作品チェンジザワールド―今日から殺人鬼―
神崎裕也
TVドラマ化『ウロボロス』そして映画化『不能犯』と、立て続けに話題作を送り出している神崎裕也の最新作。自称・社会不適合者である主人公の斎藤は、ひょんなことからエリート警察官の光宗と身体が入れ替わってしまった…。意識は元のままだが身体は別。このままエリート刑事の人生を謳歌できるのか!と思ったものの…その身体にはある重大な、しかも最悪な秘密があって…!? といった内容。神崎先生が「今一番描きたい物語」というだけあって、読み始めたら止まらない面白さ。本作も映像化の予感!? ぜひご一読あれ!
月刊コミックバンチ 編集長 榎谷純一榎谷純一
新潮社 月刊コミックバンチ 編集長
神々と偉人達のガチンコバトル!
他誌のおすすめ作品終末のワルキューレ
作画:アジチカ 原作:梅村真也 構成:フクイタクミ
天界最強の13の神々vs人類史上最強の偉人13人のガチンコバトル!今一番熱い漫画は何かと聞かれたら迷わずこれを推します。往年の少年漫画、スマホゲーム、ラップなどなど…新旧様々な熱いジャンルのいい所をミックスして最新の青年漫画へとアップデートさせた(と思う)制作陣のセンスと熱量に感服。第1ラウンドは北欧神話最強のトール神と三国志最強の武将呂布の対決。果たしてどちらが勝つのか…!? とにかく2巻まで一気読み!
ヤングガンガン 編集長 石 純一郎石 純一郎
スクウェア・エニックス ヤングガンガン 編集長
綺麗「にしてくれる」お姉さんは、好きですか?
おすすめ作品綺麗にしてもらえますか。
はっとりみつる
数々の魅力的な女性を生み出してきた「はっとりみつる」先生が、ヤングガンガンにもまた一人、素敵な女性を届けてくれました。可愛くて働き者で温泉好き、クリーニング屋さんを切り盛りする金目さんの日常は、舞台となる熱海の日差しより優しく、そして温かいです。未読の方はゼヒ。温泉くらいホンワカできますよ?
ガンガンONLINE 編集長 河野謙一河野謙一
スクウェア・エニックス ガンガンONLINE 編集長
贅沢な上質和風ファンタジー×グルメ。
おすすめ作品座敷娘と料理人
佐保里
抜群に雰囲気の良い和風ファンタジーです。怪しげな高収入バイトを引き受けた菅波多緒。そのバイトとは田舎の無人のお屋敷でお供えを毎日作るというもの。そこで彼が出会ったのは自称神様な少女。見える人にしか見えない。一人では外出できない。楽しみはご飯だけ。そんな神様の少女を現代の料理のおいしさで驚かせる。料理を作る人と、それを食べる人のグルメコミックです。神様のリアクションがとにかく可愛い!またキャラの考え方、生き方、すべてがしっかり豊かなイマジネーションで構築された作品です。最初の10ページで非常に上質な作品だということが伝わると思います。単行本1巻、10月22日発売です。
ガンガンONLINE 編集長 河野謙一河野謙一
スクウェア・エニックス ガンガンONLINE 編集長
かっこよくないところがかっこいい。
他誌のおすすめ作品ライミングマン
若杉公徳
ラッパーを題材にした漫画がたくさん出てきましたが、日本人ラッパーらしさをこれほど的確に捉えたラップ漫画はないと思います。かっこよくないところがかっこいい主人公を笑えるように描くのが本当に上手だと思います。
ガンガンONLINE 編集長 河野謙一河野謙一
スクウェア・エニックス ガンガンONLINE 編集長
連載26周年、3度のアニメ化を経た大名作!
平成を総括する一作魔法陣グルグル
衛藤ヒロユキ
平成4年から連載が始まり、現在も「魔法陣グルグル2」としてニケとククリの冒険は続いています。変わらずキャラは元気で可愛く、ギャグもキレキレ。伏線回収の巧みさはどんな作品にも負けず、読みごたえもバッチリだと思います。現在連載中の「魔法陣グルグル2」も魔王を巡る争いが予想外のどんでん返しの繰り返しで必見!また外伝「舞勇伝キタキタ」も隠れた名作です。そもそも出オチな漫画ですが、「グルグル」本編では見られない不条理でシュールな衛藤節が堪能できる胸ヤケ必至のギャグマンガになっています。
週刊漫画ゴラク 編集長 佐野宣人佐野宣人
日本文芸社 週刊漫画ゴラク 編集長
恐怖!謎!どこまで行っても先が読めない面白さ!
おすすめ作品モンキーピーク
原作:志名坂高次 作画:粂田晃宏
製薬会社の約40名がレクリエーション登山中、突如“猿”に襲われて次々に死亡!! “猿”って何者!? ナタとか持ってるし人間だよね…!? 謎は深まるばかりで皆、疑心暗鬼になって仲間割れがあったりで、さらに犠牲者増大!! 志名坂高次氏&粂田晃宏氏の実力派コンビが作り出す骨太なストーリーは、とにかく読みごたえあり!! 未見の方、ぜひご一読を!! 絶対損はさせませんよ!!
週刊漫画ゴラク 編集長 佐野宣人佐野宣人
日本文芸社 週刊漫画ゴラク 編集長
このエロさは何なの!?
他誌のおすすめ作品落日のパトス
艶々
駆け出しの漫画家・アキの部屋の隣に引っ越してきたのは、高校時代の恩師・マコト先生(女)だった。かつて憧れていた先生が人妻になっていたことにモヤモヤするアキ。しかも薄い壁越しに「アンアン?」が聞こえてきたり…!? どうするアキ!? ラブコメ的設定をエロスの巨匠・艶々氏が手掛けるとどうなるか!? そりゃヤリまくるでしょ!! ところが主人公二人、くっつきそうでくっつかない(もう6巻まで出てるのに)!! なのになぜか滅茶苦茶エロい!! 巨匠の新境地を垣間見た思いです!!
コミックヘヴン 編集長 中阪康一中阪康一
日本文芸社 コミックヘヴン 編集長
このチン○が凄すぎる!VS真っ黒ギャル!チン○バトル漫画!
おすすめ作品ブラック学校に勤めてしまった先生
著:双龍
とにかく、女子校教師の主人公・イマッチのチン○が、イマッチン○がヤバイんすよ。めっちゃ可愛い真っ黒ギャル達をチン○のボッ○で吹っ飛ばすんですけどね。すっげーカッケーんすよ。めっちゃシャセ○するんすけどね。すっげーカッケーんすよ。こんなにアホなことを、こんなに熱くて真剣なチン○とボッ○とシャセ○を、可愛すぎる真っ黒ギャル達を、セイシを懸けて描破する双龍さん、まじカッケーす!!!!!やばばばばとるチン○漫画、テンアゲオススメっす!!
コミックヘヴン 編集長 中阪康一中阪康一
日本文芸社 コミックヘヴン 編集長
美人若妻に【全て】を管理される快感!新婚エロス・サスペンス!
他誌のおすすめ作品監禁婚~カンキンコン~
作画:近藤しぐれ
「美女に監禁されたら、男は一体どうなるのか?」その疑問の全てに答えを出している漫画です!若妻の穂花からは『食事』『入浴』『排泄』『射精』、とにかく全部を“管理”されます。元カノの香織からは『自慰』『暴力』『足蹴』『挿入』とにかく全部を“調教”されます。主人公の優大を通じて、自分が美女に拘束・監禁されたらどんな気持ちになるか、今ではハッキリとその答えが分かります(真剣)!!!皆様もぜひ、本作をご覧になって監禁婚生活を経験してみて下さい!オススメです!!
コミックヘヴン 編集長 中阪康一中阪康一
日本文芸社 コミックヘヴン 編集長
このオシッ○が凄すぎる!平成最強☆ションゲキラヴコメ!
平成を総括する一作うれしょん!
作画:かずみ義幸
「オシッ○漫画は無いっス!エロく無いっス!」昔、かずみ義幸先生にそう言っていた未熟過ぎる自分を、今は殴り殺したいですね。そんな自分を諦めずに「オシッ○漫画なんスけど、どーすか?」とかずみさんは聞いてくれたのです。「オシッ○漫画!エロいっスね!そーゆーのが欲しかったんスよ!」という昔とは180度異なる、愚か過ぎる自分の意見を聞き入れてくれたかずみさんには、どれほど感謝してもしきれません。今ではハッキリと言い切れます。「(美少女が)オシッ○する姿も、オシ○コを我慢する姿も、○シッコを漏らしちゃう姿も、全部大好きです!!!」と!主人公のトウヤくんは生涯の親友です!!平成史に残る、平静ではいられないション激作です!!
WEBコミックぜにょん 編集長 秋山浩秋山浩
ノース・スターズ・ピクチャーズ WEBコミックぜにょん 編集長
追い込まれた普通の人、和泉澄25歳。
おすすめ作品なんで生きてるかわからない人 和泉澄25歳
あぬ
「押されたら出すだけのシャンプーになりたい」という第1話のセリフが衝撃的な今作。
思考停止したいと主人公が思うことは、裏返せば今は思考を止めさせてくれない社会なのだとも思います。日々、そんなプレッシャーに苦しんでいる人には痛いセリフのオンパレードかもしれませんが、それはきっと悪い血を流してくれるナイフなのかもしれません。ぜひご一読を!
ヤングアニマル 編集長 永島隆行永島隆行
白泉社 ヤングアニマル 編集長
暴走するポンコツJC! 頼むから気づいてあげて!!
おすすめ作品上野さんは不器用
tugeneko
天才だけどポンコツ、科学部部長・上野さんのサイエンスラブコメ。
後輩の鈍感男子・田中にアピールしたい上野さんが、毎回すごい発明品を駆使してカラ回る姿が必死すぎて笑えます!
続々発明品を出して最後は泣きを見る上野さんは、まるでドラえもんとのび太を足して2で割らない強力キャラ!また、隠し切れない思春期乙女感が良い味を出していて、もう可愛いくてたまらんのです!
さらにtugeneko先生独特のセリフ回しや表情の描き方もクセになる面白さ!
2019・冬公開予定のTVアニメ前にぜひ一度原作読んでみて下さい!
月刊ヒーローズ 編集長 鈴木緑視鈴木緑視
ヒーローズ 月刊ヒーローズ 編集長
一匹の蜂が楽園を創ります。
おすすめ作品ヒメノスピア
原作:村田真哉 作画:柳井伸彦
舞台は女子校、そこで奴隷のように虐げられ生きてきた主人公である園藤姫乃が一匹の蜂によって運命を一変させられる物語です。本作を読み続けて感じられる女性社会の熾烈さ、同時に男性の存在の無用さ、にはとても心地よい衝撃を与えられます。村田先生の抜群の構成力に加え、柳井先生の説得力のある絵柄、お二人が織りなす、インセクト・エボリューション・サスペンスをぜひご堪能ください!
まんがタウン 編集長 佐藤景一佐藤景一
双葉社 まんがタウン 編集長
なんでもない日常がかけがえなく美しい
おすすめ作品新婚のいろはさん
OYSTER
シュールな作風で知られるOYSTERさんが新婚夫婦の日常4コマを手がけるというだけで事件なんですが、これほどうまく仕上がるとは編集者も予想していませんでした。美しい風景や感動する一瞬は、ファンタジーやSF的な仕掛けなしでも作れる…なんでもない日常はそのままですばらしい、とマンガで教えてくれる作品です。
漫画アクション 編集長 平田昌幸平田昌幸
双葉社 漫画アクション 編集長
50年前、漫画に革命を起こした男たちの物語
おすすめ作品ルーザーズ~日本初の週刊青年漫画誌の誕生~
吉本浩二
手前味噌ですが、弊誌の歴史を描いた物語です。実は弊誌は日本で初めての週刊青年漫画誌でした(現在は月2回刊行です)。今も昔も、双葉社は大手の版元に入れなかった落ちこぼればかり……。50年前の双葉社は経営陣も現在とは違い、超ブラック企業でいつクビを切られるか分からない会社でした。そんな会社の中で、革命を起こした先輩たちの姿を描きます。
漫画アクション 編集長 平田昌幸平田昌幸
双葉社 漫画アクション 編集長
アニメ化間近のセリフ一切無しのサイレントコメディ
他誌のおすすめ作品女子かう生
若井ケン
とにかく女の子が我が子のようにかわいいのが魅力です。画力とコマ割りの巧みさですぐに物語に没入できる作品で、セリフが皆無ゆえに、読者もその場にいるような感覚になるのではないでしょうか。女子高生の日常モノで扱いやすい定番ネタを極力排除し、この子たちならではのエピソードがほとんどで、作者の気概を感じます。
漫画アクション 編集長 平田昌幸平田昌幸
双葉社 漫画アクション 編集長
金八先生にトドメを刺した教師漫画の革命児
平成を総括する一作鈴木先生
武富 健治
この作品が出るまでは、「教師モノ」というと不良を更生させる話とか、いじめられっこを救う話とか、「フツー」の子からは遠さを感じる物語が定番でした。しかし「鈴木先生」は、「フツー」の子が抱える闇をしつこいぐらい、いや、うっとうしいほどに丁寧に解きほぐしていきます。この作品を読んだあとに「金八先生」を観ると、金八っつあんが無能に見えるから不思議。
月刊アクション 編集長 毒島由人毒島由人
双葉社 月刊アクション 編集長
コブクロとの夢のコラボ。『orange』の高野苺が紡ぐ本物の自分を探す物語。
おすすめ作品君になれ
高野苺
ミュージシャンを目指し高校の最後の学際でバンドを組もうとする主人公の男子高校生と、その「前のめりすぎる勢い」になんだかんだで飲み込まれていくクラスメイト&幼馴染みの女の子を描く青春ストーリー。夢、努力、挫折、そして再起。誰もが人生のどこかで経験する1ページを、『orange』の高野苺がメロディアスに紡ぎ上げます。作品を通じて受ける「本当の自分を見つける」という強いメッセージは、著者がインスパイアされたコブクロの同名タイトルの楽曲と同様。読む人の世代や性別によって受け止め方は変わるかもしれませんが、この心地よい「青臭さ」は、ぜひ老若男女すべての人に味わって欲しいと思います。
月刊アクション 編集長 毒島由人毒島由人
双葉社 月刊アクション 編集長
夫婦の「セックスレス」問題に一石を投じた話題作
他誌のおすすめ作品あなたがしてくれなくても
ハルノ晴
主人公吉野みちは32歳。結婚5年。夫とのレス歴2年。作中ではお互いに本音を言えないままの切ないすれ違いが描かれる。一度でもレスを経験したことがある人なら、わかる!という描写がこれでもかと飛んできます。この作品が電子で爆発的に売れているのを見て、世の中の夫婦はセックスレスなんだなぁ(直球)、と思いました。いや正しくないですね。セックスレス問題に興味がある、というべきか。非常に丁寧な女性視点は女性読者の大きな共感と、男性読者の強い関心を両立。普遍性の高い傑作。未読の方はこの機に是非。
月刊アクション 編集長 毒島由人毒島由人
双葉社 月刊アクション 編集長
『デビルマン』では出来なかったリアルタイムで読めた幸せ。
平成を総括する一作寄生獣
岩明均
平成で一冊は結構厳しい。でも振り返ってみて私の漫画人生の土台にあるものと考えると、高校時代のこの作品しかないな、と。簡単に言うとパラサイト(空から来た寄生生物)と人間との争いに、腕にこのパラサイトが寄生し「パラサイト人間」となった主人公が巻き込まれる話。古典扱いされがちだけど、今読んでも面白い。10巻あっても中だるみ一切なし。グロもあるので人を選びますが、漫画読みなら一度は読んでほしい。同系の名著『デビルマン』は連載で読めなかったけど、こちらは追いかけて読みました。美しき思い出。
月刊コミック乱 編集長 佐藤祐介佐藤祐介
リイド社 月刊コミック乱 編集長
狂気と生きようとする意志がリアルに伝わる幕末サムライ激闘譚
おすすめ作品いちげき
松本次郎 原作:永井義男
今作は、混迷を極める幕末の世において、治安維持部隊「一撃必殺隊」に身と投じた若者(元農民)たちの青春群像劇です。剣戟アクションが冴え渡る、まさに正統派時代劇作品でありますが…新機軸とも言い表せるテンポや表現は、血風吹きすさぶ世界観をリアルに感じさせてくれます。そして荒々しくも繊細な筆致が、死闘の臨場感や狂気を演出。激動の時代を生き抜こうとする若きサムライたちの意志を、これほどリアルに描破した作品はなかなかないと思います。ぜひ時代の変わり目に読んでいただきたい傑作です。
月刊コミック乱 編集長 佐藤祐介佐藤祐介
リイド社 月刊コミック乱 編集長
スリル感がたまらない、ミリテリーの魅力を凝縮した短編集
他誌のおすすめ作品岸辺露伴は動かない
荒木飛呂彦
もちろん「ジョジョ」シリーズは愛読しておりますが、この短編集においても著者のセンスを存分に感じられます。魅力的で特異な設定を違和感なく受け入れさせる構成や表現には脱帽します。さらに素敵な点は「この後どうなるんだろう」と、次ページをめくりたくなる思いを途切れさせないこと。このキャラは生きるのか死ぬのか、この事象の原因とは…と、推理が止むことがないです。また、スタイリッシュでありながら、いい意味で泥臭さ(生命力)が感じられる絵柄も素敵です。
月刊コミック乱 編集長 佐藤祐介佐藤祐介
リイド社 月刊コミック乱 編集長
実戦剣術を探究する筆者が描く武芸スペクタクルロマン
平成を総括する一作剣術抄
とみ新蔵
とことん「剣を駆使する者」を描いてきた著者・とみ新蔵氏は、いよいよ平成の世において自らも本格的な剣術稽古に没頭。今作は、その経験と知識の上に描かれたものです。何より圧巻なのは、日本剣術の独創性や優位性をわかりやすくエンターテイメントとして後世に遺すために「異種武術戦」という特異な設定を使いながらも「本格時代劇画」として成立させていること。鎖鎌使い、ローマ闘士、呂布などとの真剣勝負を通して、日本で培われてきた剣技の神髄を実感できるはず。
コミック乱ツインズ 編集長 中村康二中村康二
リイド社 コミック乱ツインズ 編集長
日本最古の変身ヒーローが〈神〉と戦う、久正人最新作!
おすすめ作品カムヤライド
久正人
映画『ニンジャバットマン』の漫画化で話題の久正人先生が、圧倒的な美意識と変身ヒーロー、そして日本最古の歴史書「古事記」を融合させて誕生したバトルファンタジー作品。敵味方問わず各キャラクターの造形は一見の価値があるかっこよさ。さらには決めゼリフ、カメラアングル、陰影の表現…そのすべてが逐一男心をくすぐってくる、今一番読んでほしい一冊です。
コミック乱ツインズ 編集長 中村康二中村康二
リイド社 コミック乱ツインズ 編集長
すべてのキャラに愛がある、読んでうれしい作品。
他誌のおすすめ作品となりの妖怪さん
noho
年に1?2回、読後、作者に感謝したくなる漫画に出会います。本作『となりの妖怪さん』はまさにそれで、noho先生が描きだす妖怪や人々は他者を思いやる心・優しさが備わっており、「普通の幸せ」を見事に表現しています。そしてその普通の幸せが生み出す心地よさが、作中のあの街を「いつか帰りたい場所」として読み手に思わせる素敵な魅力をもった作品です。