エコノミスト 2020年4/28号

エコノミスト 2020年4/28号

エコノミスト編集部

650円(税込)
クーポン利用で195円獲得する

創刊は、1923年(大正12年)。日本経済の正確で鋭い分析には定評があります。 ●〔週刊エコノミスト〕ご利用のご案内●〔闘論席〕池谷裕二●〔2020年の経営者〕編集長インタビュー 田中邦彦 くら寿司社長●〔週刊エコノミスト目次〕4月28日号●〔FOCUS〕NEWS オンライン診療初診解禁 コロナ院内感染防止で緩和 医師会は「例外中の例外」=村上和巳/インタビュー 全国銀行協会会長 三毛兼承 三菱UFJ銀行頭取●〔深層真相〕大学入試改革 出直し検討も迷走続く/ベンチャー企業が悲鳴 コロナ影響で上場延期/五輪延期決定後表舞台へ 目立つ都知事に冷めた目●〔特集〕沈む・浮かぶ企業 減益可能性をAIが試算 電鉄、不動産の影響大 電気製品販売・建設も=ゼノデータ・ラボ/編集部●〔特集〕沈む・浮かぶ企業 コロナ拡大で減益・業種別 「自動車」と関連産業に影響=ゼノデータ・ラボ/編集部●〔特集〕沈む・浮かぶ企業 コロナ拡大で増益・業種別 「製薬」ダントツ、「食品・飲料」も=ゼノデータ・ラボ/編集部●〔特集〕沈む・浮かぶ企業 倒産 コロナ・高齢化・後継者難の三重苦 長期化すれば、大企業も危険=丸山昌吾●〔特集〕沈む・浮かぶ企業 地銀 損益分岐点は10年で半減=山本大輔●〔特集〕沈む・浮かぶ企業 インフレ&不況 近づくスタグフレーションの足音 完全雇用達成後に景気後退の長期化も=永浜利広●〔特集〕沈む・浮かぶ企業 首都封鎖で増益ランキング TIS、エスビー、ローソン 「IT」…=ゼノデータ・ラボ/編集部●〔特集〕沈む・浮かぶ企業 資金繰り 十分な手元流動性確保と賃金・成長投資は両立可能 キャッシュリッチ経営の功罪は?=山田久/沈む・浮かぶ企業 経営者の相次ぐ「手元現金はある」発言=編集部●〔特集〕沈む・浮かぶ企業 インタビュー 水野和夫・法政大学教授 「コロナが突きつけたバブル依存経済の限界」●〔特集〕量子暗号 光子検出技術が後押し 未来永劫、解読できず=佐々木雅英/小林宏明●〔特集〕量子暗号 Q&A ゼロから分かる量子暗号=編集部/監修・情報通信研究機構(NICT)●〔特集〕量子暗号 東芝は夏以降に事業化へ NECも光伝送で高技術=種市房子●〔海外企業を買う〕/285 エイティアンドティ 世界的な通信企業、高配当も魅力=小田切尚登●〔ワイドインタビュー問答有用〕/790 回り道の人生=今泉健司・将棋プロ棋士四段●〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第90話 我らの仲間=板谷敏彦●〔言言語語〕~4/10●〔編集後記〕加藤結花/浜條元保●〔書評〕『資本主義の新しい形』 評者・上川孝夫/『アートシンキング 未知の領域が生まれるビジネス思考術』 評者・藤原裕之●〔書評〕話題の本 『誤作動する脳』ほか●〔書評〕読書日記 生産的議論に向け 情報を強力アップデート=荻上チキ●〔書評〕歴史書の棚 「スペインかぜ」当時に新たな社会建設を学ぶ=井上寿一/海外出版事情 中国 1949年 中国文人の重い選択=辻康吾●〔社告〕デヴィッド・E・マクロー著、日暮雅通・訳『ニューヨーク・タイムズを守った男』●〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 犬の散歩でも一定距離 コロナが変える生活=中園明彦●〔中国視窓〕チャイナウオッチ 影響力拡大狙う“マスク外交” 感染「第2波」の爆弾抱え=金子秀敏●〔論壇・論調〕コロナ感染減少の中国 覇権拡大へ欧米に危機感=坂東賢治●〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 日経平均は2万円探る展開に=三井郁男/NY市場 経済支援策が相場を下支え=中川大輔●〔ザ・マーケット〕中国株 コロナ終息期待で堅調=斎藤尚登/ドル・円 方向感なし=深谷幸司●〔ザ・マーケット〕金 混乱の中にも底堅さ=鈴木直美/長期金利 一定の変動幅で上下=小玉祐一●〔ザ・マーケット〕マーケット指標●〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米国GDP(4月29日) 14年以来のマイナス成長へ=窪谷浩●〔ザ・マーケット〕経済データ●〔東奔政走〕休業要請の混乱で“空白の3日” 政府と自治体で乱れた足並み=高塚保●〔学者が斬る・視点争点〕働き方改革で問われる仕事の意味=石山恒貴●〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/43 日本一空き家が多い世田谷区●〔特集〕ゲームの未来 「どうぶつの森」特需 新作販売の遅延はリスク=白鳥達哉●〔特集〕ゲームの未来 産業史 スマホゲームの6分の1以下 縮小を続ける家庭用市場=小山友介●〔特集〕ゲームの未来 投資 コロナ後が好材料 注目のゲーム関連44銘柄=小林大純●〔特集〕ゲームの未来 人気タイトルの長寿化 課金ゲームは新規参入が困難に インディー市場が新たな活路=岡安学●〔独眼経眼〕中銀の政策は長短金利操作へと向かう=愛宕伸康●〔挑戦者2020〕スベン・パリス ゆず兄弟 創設者・共同最高経営責任者 文化に根差したブランドを構築●〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク NYフィルが演奏を無料配信=伊熊啓輔/カリフォルニア テスラ累計生産100万台突破=中島和宏●〔WORLD・WATCH〕韓国 総選挙、ネット選挙運動が過熱=趙章恩/広州 中国版スタバが粉飾決算=河野円洋●〔WORLD・WATCH〕ミャンマー 「タナカ」を無形文化遺産に=斉藤真美/インド 都市封鎖を楽しむ=田口裕介●〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/30 緊急事態宣言で在宅勤務になり、精神的にパニック状態です●〔アートな時間〕映画 はちどり 中学2年の少女の困難を通して日韓両国に共有の記憶を観る=寺脇研/舞台 「サンシャイン・ボーイズ」 加藤健一事務所 老コメディアンの哀歓 円熟の俳優2人が挑む=濱田元子●〔グラフの声を聞く〕金本位制なら金価格は10倍になる=市岡繁男●

ジャンル
経済・ビジネス誌
出版社
毎日新聞出版
提供開始日
2020/04/20
ページ数
88ページ

この作品をシェアする

Xでポスト
閉じる
開く
一番お得なクーポン

クーポン利用で【70%OFF】195円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/11/30 23:59 まで有効

クーポンを変更する

同シリーズ

開く