週刊エコノミスト 2023年1/10号

週刊エコノミスト 2023年1/10号

週刊エコノミスト編集部

650円(税込)
クーポン利用で195円獲得へ
1

創刊は、1923年(大正12年)。日本経済の正確で鋭い分析には定評があります。 ●〔週刊エコノミスト〕ご利用のご案内●〔闘論席〕池谷裕二●〔2023年の経営者〕編集長インタビュー 古宮洋二 JR九州社長●〔週刊エコノミスト目次〕1月10日号●〔Economist・View〕コグニザント●〔特集〕2023投資のタネ 「日本の宇宙産業」産声上げる 自動車・製造業も回復基調へ=和島英樹●〔特集〕2023投資のタネ 中国株 グリーン政策で先頭を走る企業 太陽光、風力、EV、車載電池=何紅雲●〔特集〕2023投資のタネ 脱炭素 150兆円の主戦場は送電線 住友電気工業や日立製作所=土守豪●〔特集〕2023投資のタネ 日本株 緩やかなインフレと金利上昇 「無視された銘柄」に注目=芳賀沼千里●〔特集〕2023投資のタネ 春闘 賃上げ3要素がすべて出そろった=斎藤太郎●〔特集〕2023投資のタネ 運用の盲点 金融サギに気を付けろ! 老後不安で若者の被害者が急増中=鈴木雅光●〔中国EV〕世界最大のEV市場・中国で勃発 クルマ・電池vs部材・資源=湯進●〔金融政策〕検証 米国金融政策/上 「バーンズ」の失敗に学ぶ パウエル「インフレとの戦い」=小野亮●〔深層真相〕救急搬送の国家公安委員長 警察庁は交代に戦々恐々/「環境のEV」より税収 財務省のあきれた論理/23年、メモリー価格続落 車載用は不足問題解消へ●〔東奔政走〕政権浮揚のカギ握る対中外交 対応難しくする米国との連携=及川正也●〔独眼経眼〕市場の利下げ期待に冷や水浴びせるFRB=渡辺浩志●〔株式市場が注目!海外企業〕/60 アメレスコ エネルギー効率向上を提供=児玉万里子●〔学者が斬る・視点争点〕変わるコロナ後の駐在員=上原渉●〔情熱人〕/60 極地を行く 角幡唯介 探検家・ノンフィクション作家●〔日本経済の処方箋〕/2 マクロ・ショックのリスクを配分する金融市場の育成が日銀に期待される=竹田陽介●〔言言語語〕~12/15●〔編集後記〕桑子かつ代/白鳥達哉●〔書評〕『習近平「一強」体制の行方』 評者・近藤伸二/『今を生きる思想 宇沢弘文 新たなる資本主義の道を求めて』 評者・高橋克秀●〔書評〕話題の本 『虚ろな革命家たち』ほか●〔書評〕著者に聞く 『ぼくたちクルド人 日本で生まれても、住み続けられないのはなぜ?』 著者 野村昌二さん●〔書評〕歴史書の棚 尊徳はSDGsの思想家? 独自発想の愉快な哲学書=今谷明/永江朗の出版業界事情 止まらない書店減少に次善の策を●〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 政治色強めるポップスター 国揺らすかスウィフティーズ=溝口健一郎●〔中国視窓〕チャイナウオッチ コロナ転換で国内混迷 外交強調で国民の不満そらす=金子秀敏●〔論壇・論調〕スナク首相の緊縮路線に批判拡大 増税が不評、人材流出に懸念も=増谷栄一●〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 23年米利上げ停止、成長株再上昇へ=三宅一弘/NY市場 個別に業績動向を見極める=村山誠●〔ザ・マーケット〕中国株 年初の1カ月間がカギ=斎藤尚登/ドル・円 年央には1ドル=125円か=深谷幸司●〔ザ・マーケット〕穀物 大豊作で小麦が大幅安=村井美恵/長期金利 0.2%割り込む可能性=丹治倫敦●〔ザ・マーケット〕マーケット指標●〔ザ・マーケット〕今週のポイント ユーロ圏HICP(1月6日) 欧州のインフレも減速局面に入るか=高山武士/向こう2週間の材料 1/4~13●〔ザ・マーケット〕経済データ●〔特集〕2023投資のタネ リート 分配金ならオフィス系 割安感が強い総合型・複合型=関大介●〔特集〕2023投資のタネ 米国株 景気後退で地道な企業に強み グロース銘柄も仕込み期到来=岡元兵八郎●〔特集〕2023投資のタネ NISA 制度拡充で今が始めどき 高配当を非課税で享受=大山弘子●〔特集〕2023投資のタネ 半導体 米欧インドの国産化シフトで2024年以降に20兆円の特需=津村明宏●〔社会主義〕ルポ キューバの今 社会主義に絶望する市民たち 遠ざかる自由と平等の理想=工藤律子●〔エコノミストリポート〕原発運転延長 本当に大丈夫か 原発40年運転制限の見直し 運転延長の科学的根拠に疑問=松久保肇●〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/129 活動活発な「海域火山」 日本の観測体制の充実不可欠●〔挑戦者2023〕会田武史 レブコム代表取締役 AI解析で「電話営業」の生産性を向上●〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク METにサイバー攻撃=斎藤康弘/カリフォルニア 核融合で科学史に残る第一歩=中島和宏●〔WORLD・WATCH〕ドイツ 全国一斉に非常時警報の訓練=柿添紘光/韓国 半導体ヘゲモニー戦争の渦中で=嚴在漢●〔WORLD・WATCH〕インド 急拡大するペット用品産業=加藤麻莉亜/豪州 ラニーニャで穀物が大豊作=守屋太郎●〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/156 コロナ後の大変革、生き抜くため今後の方針の立て方は●〔アートな時間〕映画 アバター:ウェイ・オブ・ウォーター=勝田友巳/美術 「京都・智積院の名宝」展 天下人の威光、悲しみをしのぶ 父と子の最後の競演=石川健次●〔グラフの声を聞く〕2022年相場「四つの注目点」=市岡繁男

ジャンル
経済・ビジネス誌
出版社
毎日新聞出版
提供開始日
2023/01/05
ページ数
86ページ

この作品をシェアする

閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】195円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/07/31 23:59 まで有効

同シリーズ

開く