エコノミスト 2020年4/7号

エコノミスト 2020年4/7号

エコノミスト編集部

620円(税込)
クーポン利用で186円獲得する

創刊は、1923年(大正12年)。日本経済の正確で鋭い分析には定評があります。 ●〔週刊エコノミスト〕ご利用のご案内●〔闘論席〕片山杜秀●〔2020年の経営者〕編集長インタビュー 村田恒夫 村田製作所会長兼社長●〔週刊エコノミスト目次〕4月7日号●〔FOCUS〕NEWS ボーイングがコロナで窮地に 2度の墜落事故でも「潰せない」 下請け1万7000社支援必須=吉川忠行●〔FOCUS〕NEWS 積水ハウス取締役争い 前CEOらが株主提案 改革期待で株価が上昇=桑子かつ代●〔深層真相〕商社特別版 三井物産の安永社長 異例の経団連副会長内定/三菱商事で問われる北米社長の重み/経産省にJBIC 双日が外部人材登用●〔特集〕世界経済入門 400兆円の「株」待機資金 “倍返し”でバブル再燃も=村田晋一郎/吉脇丈志●〔特集〕世界経済入門 何が起きるか/1 原油大暴落の先 原油安は続かない 年末70ドル反発も=柴田明夫●〔特集〕世界経済入門 何が起きるか/2 株式市場大混乱 “コロナ”なしでも調整は起きた 業績予想と期待のブレで…=居林通●〔特集〕世界経済入門 何が起きるか/3 トランプ続投危うし 景気後退は致命傷 岩盤支持層を揺るがす=安井明彦●〔特集〕世界経済入門 デジタル世紀の焦点/1 中国の5G覇権 ファーウェイが技術で欧米を圧倒=高口康太●〔特集〕世界経済入門 何が起きるか/4 世界低金利の罠 過剰債務下の“金利急騰”が危機誘発=斎藤満●〔特集〕世界経済入門 何が起きるか/5 くすぶる円高圧力 大局観は「ドル安・円高」 世界景気後退で100円も=橋本将司●〔特集〕世界経済入門 何が起きるか/6 欧州経済危機 “リーマン”超す打撃で景気後退 連帯・協調を欠く…=伊藤さゆり●〔特集〕世界経済入門 何が起きるか/7 中国マイナス成長 コロナ不況の最悪期脱すも44年ぶり暦年GDPが減少へ=関辰一●〔特集〕世界経済入門 何が起きるか/8 限界の米金融政策 利下げ打ち止め マイナス金利も不可=加藤出●〔特集〕世界経済入門 デジタル世紀の焦点/2 「リブラ」包囲網 デジタル通貨台頭を国家が牽制=山岡浩巳●〔特集〕世界経済入門 世界経済を読む プロが重視する三つの指標 米中の景気をいち早く反映=永浜利広●〔特集〕世界経済入門 何が起きるか/9 米中貿易戦争 第1段階合意の実態は休戦 分断進む=今村卓●〔特集〕世界経済入門 何が起きるか/10 米国の成長率低下 ゼロ金利常態化が悪循環を生む=木内登英●〔特集〕世界経済入門 デジタル世紀の焦点/3 逆風強まるGAFA 鬼門はデータ寡占と個人情報侵害=田中道昭●〔学者が斬る・視点争点〕プラットフォーム企業生む“DX”=立本博文●〔海外企業を買う〕/282 アドバンスト・マイクロ・デバイセズ “微細化”で先行の米半導体大手=永井知美●〔ワイドインタビュー問答有用〕/787 ベイスターズから転身=五十嵐聡・全日本プロレス副社長●〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第87話 金がない=板谷敏彦●〔言言語語〕~3/19●〔編集後記〕北條一浩/岡田英●〔書評〕『不平等と再分配の経済学』 評者・井堀利宏/『QRコードの奇跡 モノづくり集団の発想転換が革新を生んだ』 評者・加護野忠男●〔書評〕話題の本 『ボクはやっと認知症のことがわかった』ほか●〔書評〕著者に聞く 『アパレル興亡』 著者・黒木亮さん●〔書評〕歴史書の棚 英国人の審美眼による格好の西洋美術史入門=本村凌二/永江朗の出版業界事情 臨時休校で注目の電子書籍。格差懸念も●〔社告〕デヴィッド・E・マクロー著、日暮雅通・訳『ニューヨーク・タイムズを守った男』●〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 体臭に角質、化粧まで 男性身だしなみ事業拡大=小林知代●〔中国視窓〕チャイナウオッチ 結婚式禁止、マンションで検温… 北京・東京で違うコロナ対応=岸田英明●〔論壇・論調〕欧州が新型コロナ封じ込めに必死 世界的な不況を懸念する学者も=熊谷徹●〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む ネット隆盛、伝統産業衰退を加速=三宅一弘/NY市場 恐怖指数はリーマン以来の高水準=小林正和●〔ザ・マーケット〕中国株 回復期待弱く不安定=斎藤尚登/ドル・円 105~110円で底堅い=深谷幸司●〔ザ・マーケット〕プラチナ ウイルス禍で売られすぎ=中山修二/長期金利 ゼロ%近傍で推移=海老原慎司●〔ザ・マーケット〕マーケット指標●〔ザ・マーケット〕今週のポイント 豪州貿易収支(4月7日) 資源輸出減少の影響が顕在化=神戸雄堂●〔ザ・マーケット〕経済データ●〔東奔政走〕訓練生かさず独断のコロナ対応 後付け法改正で責任逃れ=平田崇浩●〔第60回(2019年度)エコノミスト賞〕『イノベーションの長期メカニズム』 藤原雅俊・青島矢一両氏へ授与●〔船舶〕ノルウェーで「水素船」開発 脱炭素で環境投資呼び込む=野村宗訓●〔エコノミストリポート〕パン業界 パン屋の大淘汰 老舗・チェーン中心に倒産最多 コンビニと高級店の板挟みに=藤原裕之●〔中国〕湖北省発「自動車危機」 部品供給寸断で世界生産停滞 中国販売は最大250万台減=湯進●〔米国〕米国に根付く「民主社会主義」 サンダース氏劣勢も若者は支持=中岡望●〔独眼経眼〕失業保険申請急増で雇用統計に暗雲=藤代宏一●〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/40 今年の地価上昇は当てにならない●〔挑戦者2020〕園田幸央 ギフトパッド社長 気持ちも一緒に届けるギフト●〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク “SNS映え”する新名所誕生=冷泉彰彦/ロシア 工業盛んな州が日本に期待=大前仁●〔WORLD・WATCH〕広州 美食の街、「完全復活」遠く=太田元子/タイ 5G時代へ電波帯の入札盛況=澤木範久●〔WORLD・WATCH〕インド 全国統一試験で大波乱=中島敬二/コンゴ民主共和国 経済改革が外資の呼び水に=長谷尚武●〔社告〕遠藤誉『米中貿易戦争の裏側 東アジアの地殻変動を読み解く』●〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/27 AIに仕事を取られ、支配されてしまう「2045年問題」が気がかりです●〔アートな時間〕映画 在りし日の歌 国家に翻弄される夫婦描く “第6世代”監督の静かな抗議=勝田友巳/美術 画家が見たこども展 ゴッホ、ボナール、ヴュイヤール、ドニ、ヴァロットン=石川健次●〔グラフの声を聞く〕次は中南米債務と欧州銀行危機=市岡繁男●

ジャンル
経済・ビジネス誌
出版社
毎日新聞出版
提供開始日
2020/03/30
ページ数
90ページ

この作品をシェアする

Xでポスト
閉じる
開く
一番お得なクーポン

クーポン利用で【70%OFF】186円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/11/30 23:59 まで有効

クーポンを変更する

同シリーズ

開く