3巻まで30%OFFクーポン

ともに悲嘆を生きる グリーフケアの歴史と文化

ともに悲嘆を生きる グリーフケアの歴史と文化

島薗進

1,500円(税込)
クーポン利用で1,000円獲得する
3

超高齢社会をむかえて、喪失体験と悲嘆は身近だ。宗教学の泰斗がフロイトやエリクソンなどの理論から物語、詩歌、映画を題材に、自助グループなど現場との密接な対話を重ねて、グリーフケアの歴史と文化をたどった、待望の初の基本書籍。

みんなの感想
ジャンル
ノンフィクション
出版社
朝日新聞出版
掲載誌/レーベル
朝日選書
提供開始日
2019/6/20

この作品をシェアする

Xでポスト
閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】1,000円(税込)で購入できる! 6回利用可能

値引き額上限に達しています。

初回ログイン限定70%OFFクーポン

2025/3/31 23:59 まで有効

レビュー

レビューコメント(5件)

  • 2021/2/13

    「この世界の片隅に」や唱歌「故郷」など身近な題材もあり読みやすかった
    「故郷」は介護施設などでも定番曲のイメージがあるが社会の変化により受け止められる歌詞の意味が再解釈されたとの部分はおもしろいと思っ...

    続きを読む
    Posted by ブクログ
  • 2021/6/4

    面白かった。
    沢山の文学や歌を引用して悲嘆を解釈、解説してくれて、読みやすく、感じやすかった。
    私の好きなあのお話やあの曲を、悲嘆という側面で改めて嗜みたいと思った。

    Posted by ブクログ
  • 2025/2/17

    グリーフワークの歴史などをざっと学びたければオススメ。個人的にはグリーフワークの宗教的意味合いを考えたいと思う種と、内村鑑三の心霊の自由と寛容に関する考察の種をいただいた。

    Posted by ブクログ
他のレビューをもっと見る

あなたへおすすめ

[{"item_id":"A002191717","price":"1500"}]