JavaScriptが無効になっています。すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。
JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
初めての方へ
続刊
クーポン
本棚
カゴ
プロジェッティスタの控えめな創造力 イタリアンデザインの静かな革命 1冊
多木陽介
趣味・実用
近代東アジア憲法の歴史的交響 理論の継受と規範の形成 1冊
呉迪
ビジネス
女性たちの韓国近現代史 開国から「キム・ジヨン」まで 1冊
崔誠姫
学術・学芸
苦悶する中央銀行 金融政策の意図せざる結果 1冊
ラグラム・ラジャン
恥と運命の倫理学 道徳を乗り越えるためのギリシア古典講義 1冊
バーナード・ウィリアムズ
マイナーな感情 アジア系アメリカ人のアイデンティティ 1冊
キャシー・パーク・ホン
ノンフィクション
真理探究者たち ある日本人の対話と省察 1冊
竹内楠三
混迷のアメリカを読みとく10の論点 1冊
西山隆行
十四億人の安寧 デジタル国家中国の社会保障戦略 1冊
片山ゆき
マテリアル・ガールズ フェミニズムにとって現実はなぜ重要か 1冊
キャスリン・ストック
現代日本の金融システム パフォーマンス評価と展望 1冊
内田浩史
ネクスト・インテリジェンス 高度情報化時代の「利益を実現する知識」 1冊
北岡元
韓国軍事主義の起源 青年朴正煕と日本陸軍 1冊
カーター・J・エッカート
ウィーン1938年 最後の日々 オーストリア併合と芸術都市の抵抗 1冊
高橋義彦
絹の襷 富岡製糸場に受け継がれた情熱 1冊
稲葉なおと
〈声なき声〉のジャーナリズム マイノリティの意見をいかに掬い上げるか 1冊
田中瑛
移民は世界をどう変えてきたか 文化移植の経済学 1冊
ギャレット・ジョーンズ
犯罪被害者への賠償をどう実現するか 刑事司法と損害回復 1冊
太田達也
地域医療の経済学 医療の質・費用・ヘルスリテラシーの効果 1冊
井伊雅子
ブリュメール18日 革命家たちの恐怖と欲望 1冊
藤原翔太
サステナビリティ時代の会社 21世紀のコーポレート・エコノミー 1冊
谷口和弘
民主主義は甦るのか? 歴史から考えるポピュリズム 1冊
細谷雄一
犬と会話する方法 動物行動学が教える人と犬の幸せ 1冊
パトリシア・B・マコーネル
サンリオ出版大全 教養・メルヘン・SF文庫 1冊
小平麻衣子
文芸
教育と医学 11冊
教育と医学編集部
趣味・実用誌
隠された芭蕉 1冊
高柳克弘
信頼と裏切りの哲学 1冊
永守伸年
陰謀論はなぜ生まれるのか Qアノンとソーシャルメディア 1冊
マイク・ロスチャイルド
日韓ポピュラー音楽史 歌謡曲からK-POPの時代まで 1冊
金成ミン
日本の難民保護 出入国管理政策の戦後史 1冊
土田千愛
グローバルインフレーションの深層 1冊
河野龍太郎
円の実力 1冊
佐藤清隆
働くならこれだけは知っとけ! 労働法 1冊
星田淳也
ナショナリズム入門 1冊
リア・グリーンフェルド
日本女性のライフコース 1冊
樋口美雄
輸入ショックの経済学 1冊
遠藤正寛
英語で仕事をしたい人の必修14講 1冊
松崎久純
大学生のための速読法 1冊
「新しい国民皆保険」構想 1冊
田中秀明
自閉スペクトラム症教育の基本と実践 1冊
宍戸和成
児童精神科医が語る あらためてきちんと知りたい発達障害 1冊
篠山大明
井筒俊彦 世界と対話する哲学 1冊
小野純一
スペイン 危機の二〇世紀 1冊
八嶋由香利
おとめ座の荷風 1冊
持田叙子
The Work of the Future 1冊
デヴィッドオーター
宮本常一 〈抵抗〉の民俗学 1冊
門田岳久
井筒俊彦 起源の哲学 1冊
安藤礼二
中国・朝鮮人の関東大震災 共助・虐殺・独立運動 1冊
武藤秀太郎
平成災害復興誌 新たなる再建スキームをめざして 1冊
牧紀男
教育現場を「臨床」する 学校のリアルと幻想 1冊
内田良
お得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら。