漫画は人生に多くのことを教えてくれた――。
漫画はストーリーで楽しませるだけではなく、
時に自分のためになるような知識も与えてくれる。
今回はそんな勉強になる漫画を
科目別にご紹介します!
-
31文字のラブレター
キュンキュンしながら学べる耽美な古典の世界。
百人一首の紫式部、在原業平、藤原定家たちの恋歌が、コミックと超訳に!描くのはWEBの超人気作家!!はるかな昔から、歌い継がれ、愛されてきた百人一首。この本は、雅美女に捧ぐ、百人一首絵巻です。百首すべての超訳を収録!【雅美女《みやびじょ》】……日本の雅な歴史、文化、文学を愛する女性のこと。
-
初めて文学作品を読む前に、
読みたい1冊この漫画を読んでから原作を読めば、すらっと頭に入ってくるかも⁈
有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいのマンガで読む。
太宰治、芥川龍之介、夏目漱石、森鴎外、カフカ、トルストイ……あの名作を今更「読んでない」とは言えないあなたも大丈夫。今からでも余裕で間に合う、史上もっとも肩の凝らない文学入門!
-
数式やグラフを駆使して
恋を証明する!?「好き」を証明するため数式やグラフを用いて分析するラブコメ…異色だがそれがいい!
「……私、貴方のこと好きみたい」「よし! この恋、証明するぞ!」研究に情熱をそそぐ、理系女子と理系男子がもし恋に落ちたら? 個性的な理系達が集う大学の研究室を舞台に、山本アリフレッドが描く、笑いありキュンキュンありの『恋の定義から始まる』実験理系ラブコメディ登場!! 『理系女子』×『理系男子』=理ア充!?
-
数学って奥が深い……!!
「時計巡回」、このまんがを読みながらぜひ実際に描いてみてください!
数式を愛するクールビューティー・ミルカさんと、ちっちゃくてグラマーな後輩のテトラちゃん。そして「僕」を「お兄ちゃん」と呼ぶ元気な中学生のユーリ。今日も「僕」は三人の女の子たちと一緒に、数式の「ほんとうの姿」を探す旅に出る……。この旅のたどり着く先で、「僕」たちの気持ちの「ほんとうの姿」は見つかるのだろうか……?
-
昆虫が苦手な方はご注意ください!
昆虫の魅力や怖さを学べる、夏にぴったりなマンガです!
大都会の死角や部屋の片隅など、知らない所で昆虫たちの脅威は広がっている!!昆虫のことならおまかせの女子高生・榎稲穂がムシがらみの様々なトラブルを解決!!
-
キノコとカビは紙一重!?
キノコって洗うの?そもそも何者!?などなど、意外と知らないキノコのアレコレ
-
青春×酪農=?
広大で美しい台地・北海道で「命」を学ぶ。
大自然に囲まれた大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾。授業が始まるなり子牛を追いかけて迷子、実習ではニワトリが肛門から生まれると知って驚愕…などなど、都会育ちには想定外の事態が多すぎて戸惑いの青春真っ最中。仲間や家畜たちに支えられたりコケにされたりしながらも日々奮闘する、酪農青春グラフィティ!!
-
ユニークな仲間と学ぶ獣医学。
可愛い動物たちもたくさん登場♪ふわふわモフモフの毛皮がリアルに描かれていて、動物好きにはたまりません!
動物のお医者さん
今日も獣医学部のユニークな仲間とかわいい動物たちは大騒ぎ。思わずニヤリのおもしろさで、国民的人気大爆発のドクトル・コメディ!
※現在は販売を終了しています。
-
虫が教えてくれる真実とは…
虫の成長具合から遺体が置かれた時間を推察する技はお見事!昆虫の生態を漫画で学習!
山小屋で昆虫採集をして暮らす羽生のもとに、アンリという女性が訪ねてきた。とある事件で妹を殺されたショックで刑事をやめていた羽生だが、その犯人が新たな犯行を起こし始めたという。若い女ばかりを狙う猟奇殺人犯、通称「狩人蜂」を捕まえるため、警視庁警部補のアンリは「あなたの鑑識眼を貸してほしい」と復職を依頼するが…。
-
”知”は誰にも止められない!
異端思想は排除される時代、地動説に出会ったラファウ。彼の好奇心は止まらない…!
動かせ 歴史を 心を 運命を ――星を。舞台は15世紀のヨーロッパ。異端思想がガンガン火あぶりに処せられていた時代。主人公の神童・ラファウは飛び級で入学する予定の大学において、当時一番重要とされていた神学の専攻を皆に期待されていた。合理性を最も重んじるラファウにとってもそれは当然の選択であり、合理性に従っている限り世界は“チョロい”はずだった。しかし、ある日ラファウの元に現れた謎の男が研究していたのは、異端思想ド真ン中の「ある真理」だった―― 命を捨てても曲げられない信念があるか? 世界を敵に回しても貫きたい美学はあるか?
-
不動産屋の裏側を
全部ぶっちゃけちゃう!嘘を厭わぬ口八丁で売り上げNO.1を叩き出す凄腕が、嘘が上手くつけなくなり……
-
海外の紛争を荒業で解決!
課題解決のため紛争地へ足を運び卓越した知性と行動力で解決に導く爽快感がイイ!
イギリスに本社がある企業に地政学リスクコンサルタントとして勤める八田百合。彼女の仕事は、地政学に基づいた知性と、ちょっとの荒技で世界中の事件を解決すること。そんな彼女に依頼を出してきたのは、ミャンマーにある日本の企業だった…。
-
ベルリンに生きる人と暮らし
人の暮らしが文化を育み、世界を作っているのだと改めて感じます。
-
命を守る最後の砦
憲法で保障されている権利。自分のために学んでおこう!
新卒公務員の義経えみるが配属されたのは福祉事務所。えみるはここでケースワーカーという生活保護に関わる仕事に就くことになったのだが、そこで生活に困窮した人々の暮らしを目の当たりにして――新聞メディアはもちろん、現職のケースワーカー、医療、福祉関係者の方も注目する本格派ドラマ![生活保護]に向き合う新米ケースワーカーたちの奮闘劇、開幕!
-
読むともっと知りたくなる!?
大人気世界擬人化コメディ読み始めて早々にイタリアとドイツの関係性がなんとな~くわかるシーン。
イタリアは砂漠でパスタを茹でていた!?戦車部隊で小銃&槍に負けちゃったり、逃げ足だけは早かったり。遊び好きで女好きでヘタレだけど愛すべきイタリア!読むと世界中が好きになる。イタリア・ドイツ・日本の同盟国と、世界の愉快な仲間達を描くゆるキャラ系コメディ!!
-
それでも、あなたはFXを
やりますか…?FXを始める前にこれを読んで、心構えをしておこう!
-
華やかでいて過酷な
ダンススポーツあまり馴染みのないダンススポーツがこんなに熱いものだとは思ってもいなかった!
ボールルームへようこそ Sweep over the Dance hall.
俊英が贈るダンススポーツ青春譚、開幕!その一歩(ステップ)で僕は変わる――。平凡な中学生、富士田多々良(ふじた・たたら)は将来の夢も特に無く、無為な日々を過ごしていた。そんなある日、謎のヘルメット男に出会った多々良は訳もわからず連れ去られてしまう。男が向かった先は……何と社交ダンスの教室だった。ダンスの世界に一歩を踏み出した多々良の日常が、みるみる変わり始める――!!剥き出しの才能が描く“ボーイ・ミーツ・ダンス”!!踊り手の魂が交錯する舞踏室(ボールルーム)で繰り広げられる、激アツ!ダンスストーリーに酔いしれろ!!
-
謎に包まれた藝大生を解き明かす!
音符にも書き順があることをご存知でしたか?
藝大生を妻に持つ主人公は、彼女の突拍子もない行動を目にするうち、藝大生に興味を抱き、潜入取材をする事に。そこで目にした驚きの実態とは……!? 謎に満ちた“芸術界の東大”のカオスな日常を描く、抱腹絶倒の探検記。
-
キュンだけじゃない!
本格的な日本酒情報が満載カップ酒から入手困難なレア酒まで。本格的な情報満載で男女問わず楽しめる作品。
32歳のOL・松子は、日本酒が大好きでカップ酒を家飲みする毎日。男いない生活は3年目。ひとりは楽しいけれど、恋だってしたい。そんな彼女が気になるのは会社の年下クール男子。2人で飲んだら、実は彼は最高に可愛い「酔いデレ」で…!? 日本酒大好きOLと、クールな年下男子の、粋に酔わせる恋物語!!
-
ファッションに悩んでいる方、
必読!!具体的なアドバイスだから、実用的でためになる!!
オシャレに必要なものはお金?センス?そんなものは必要ありません!大切なのはコーディネイト理論を理解することだけ。それを紹介する史上初のメンズカジュアルファッションコミックが登場!全男子必読!!
-
服が人々の人生を変えていく。
凄腕仕立て職人ストーリー。あなたの着こなし、大丈夫!?知っていて損のない紳士服ウンチクも盛りだくさん。
イタリア・ナポリの泥棒市に住む日本人、織部悠。ナポリ中の“究めし職人”から“ミケランジェロ”と賞賛された伝説の名仕立て屋が、唯一認めた弟子である。彼が受け継いだ至巧の技と、イタリアの比類なき伝統が一着のスーツに蘇生した時、それを身に纏った者の人生に珠玉のドラマが生まれる。
-
人生でつまずいたとき、
ここでの授業を思い出して欲しい受験で「倫理」の授業は何の役にも立たないかもしれない。けど……。
「倫理」とは人倫の道であり、道徳の規範となる原理。学ばずとも将来、困る事はない学問。しかし、この授業には人生の真実が詰まっている。クールな倫理教師・高柳が生徒たちの抱える問題と独自のスタンスで向かい合う――。新時代、教師物語!!
-
“心”を救う物語
精神科はもっと身近な存在であるべきかもしれない。そう思わせられる作品です。
パニック障害、うつ病、発達障害――。隠れ精神病大国と呼ばれる日本は、その名の通り、精神病患者の数自体は、アメリカ等と比べると少ない。その一方で、自殺率は先進国の中でも最悪レベル。悩んでいても“精神科は特別なところ”という思いこみが、人々の足を遠のかせてしまう…。精神科医・弱井は、そんな日本の現状を変えていき、一人でも多くの“心”を救うべく、こう願う――。「僕はこの国に、もっと精神病患者が増えればいいと思っています」