40%OFFスペシャルクーポン

無駄学(新潮選書)

無駄学(新潮選書)

西成活裕

1,320円(税込)
クーポン利用で820円獲得する

1%獲得

PayPayポイント12円相当内訳を見る
16

話題の『渋滞学』が進化した! トヨタ生産方式の「カイゼン現場」訪問などをヒントに、まったく新しい学問が誕生。無駄とは何か? そのメカニズムとは? 実践篇では社会や企業、家庭にはびこる「無駄」を検証、省き方も伝授し、さらにポスト自由主義経済の新経済システムまで提言。ビジネスパーソンも家庭人も必読の書。

ジャンル
ビジネス
出版社
新潮社
掲載誌/レーベル
新潮選書
提供開始日
2022/7/15

この作品をシェアする

Xでポスト
閉じる
開く
一番お得なクーポン

クーポン利用で【70%OFF】820円(税込)で購入できる! 6回利用可能

値引き額上限に達しています。

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2025/2/28 23:59 まで有効

クーポンを変更する

レビュー

3.9
16件
5
5
4
5
3
6
2
0
1
0

レビューコメント(17件)

  • 2008/12/27

    渋滞学を作った物理学者の本。
    この本では、無駄とは何か、ということを論じている。

    トヨタの改善から、無駄を科学するためのヒントを得ている。
    物理学者がこういうテーマを扱うと強い。
    失敗学の畑村洋太郎...

    続きを読む
    Posted by ブクログ
  • 2011/4/13

    私もそうでしたが「世の中、無駄なことなんて無い。いつかきっと役に立つ!」と考えている人は、読んでみると面白いかもしれません。いい意味で裏切られます。

    この本を読んでいて真っ先に思い出しのたのが、「計...

    続きを読む
    Posted by ブクログ
  • 2013/7/20

    資本主義とは何ぞや。経済成長の行き着く先は? 最終的にそこまで考えてしまう無駄学。私達は、とても深刻な問題を抱えているということを実感しました。
    工場での経験談だけでなく、実際の生活に根ざした話も多数...

    続きを読む
    Posted by ブクログ
他のレビューをもっと見る

あなたへおすすめ

[{"item_id":"A003107037","price":"1320"}]