
妻が妊娠し、幸せいっぱいの日々を送るサラリーマン・田原秀樹は、ある日、知り合いの娘の結婚式に参列することに。しかし、新婦の佐川知紗は思わず二度見してしまうほど器量の悪い娘だった。式の最中、野崎という男性が知紗にある画像を見せたことから、彼女は錯乱し、鼻水を垂らしながら秀樹に縋りつき「お父さん」と呼ぶ。こんな娘は嫌だ――汗がどっと噴き出た瞬間……。映画「来る」へのアンサー的短編!――「鏡」真琴と野崎の結婚式。姉の比嘉琴子は祝いに駆け付けるが、誤って真琴に怪我をさせてしまう。猛省する琴子は、真琴に代わり、彼女が請け負っていた事件「見えない通り魔」の調査に乗り出す。夜な夜な通行人を襲って引き摺り回し、建造物を破壊する巨大な化け物の正体とは……!? 論理的にして大胆な霊媒師・比嘉姉妹が活躍する、書き下ろし表題作!――「ぜんしゅの跫」造形制作/萬歳淑
クーポン利用で【70%OFF】211円(税込)で購入できる! 6回利用可能
2025/3/31 23:59 まで有効
比嘉姉妹シリーズ短編集。どれもこれも以前の作品に多かれ少なかれ関りがあるので、そちらを読んでからの方が数倍楽しめます。こちらを先に読んでから、というのも、あり?
不吉な未来を垣間見させる「鏡」があまり...
比嘉姉妹の短編集の中で一番面白かった。
『鏡』
前日譚に分類されるんだろうか。共感性羞恥で吐き気。こんな人間は何処にでもいる。澤村伊智はどこにでもいる人間の当然持ち合わせている悪意を書くのが抜群に上...
比嘉姉妹シリーズの短編集。今までのシリーズに登場してきた人たちがそれぞれの短編に登場する形ですが、どれも彼らの立ち位置を思い出しながら楽しめました。ホラーとして好きなのは「鬼のうみたりければ」。美晴の...