
増え続ける認知症患者。認知症は多くの方がかかる身近な病気です。しかし認知症の症状は心理状態と病状や環境、周囲との関係により複雑に影響しあってあらわれ、ご家族や身近な人を戸惑わせます。しかしこうした症状も、根底にある法則を理解することで、落ちついて対処できるようになります。認知症の患者さんも理解されたことで安心し、関係も改善され、トラブルも減らすことができます。本書では、マンガを多数使用し、さまざまな認知症の症状とご家族の関わりや、その背景にある心理を紹介します。マンガなので忙しく疲れ気味の方でも読みやすく、それぞれの立場の方の心理もよくわかります。
クーポン利用で【70%OFF】710円(税込)で購入できる! 6回利用可能
値引き額上限に達しています。
2025/4/30 23:59 まで有効
認知症について調べてみた@3冊目。
実家にはこの本を送った。マンガ+文字での解説のセットで全体が構成されていて、読みやすい。
2冊目に読んだ『認知症の人のつらい気持ちがわかる本』と著者が同じだった...
日常的に症状が出たときの状況を漫画で描かれているので、とてもわかりやすい。
第1章 認知症の中核となる症状
第2章 認知症の周辺症状
第3章 認知症が進んでも保たれるその人らしさ
第4章 家族の関わ...