
増補 魚で始まる世界史 ニシンとタラとヨーロッパ
レビュー
「増補 魚で始まる世界史 ニシンとタラと...」を読んでいる人におすすめ
平凡社ライブラリーの作品
学術・学芸の作品
あなたへおすすめ
無料ありクーポンあり
山田くんとLv999の恋をする
女性マンガ
無料ありクーポンあり
薬屋のひとりごと
少女マンガ
無料ありクーポンあり
女神降臨
女性マンガ
無料ありクーポンあり
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~
青年マンガ
無料ありクーポンあり
王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです! ~聖女に嵌められた貧乏令嬢、二度目は串刺し回避します!~
少女マンガ
無料ありクーポンあり
クジャクのダンス、誰が見た?
女性マンガ
無料あり
かたわれ令嬢が男装する理由(コミック)
女性マンガ
お得
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる(ガルドコミックス)
少女マンガ
無料ありクーポンあり
ド田舎の迫害令嬢は王都のエリート騎士に溺愛される
少女マンガ
無料ありクーポンあり
シンデレラの姉ですが、不本意ながら王子と結婚することになりました~身代わり王太子妃は離宮でスローライフを満喫する~(コミック)
女性マンガ
無料ありクーポンあり
ホタルの嫁入り
少女マンガ
無料ありクーポンあり
アルマーク
青年マンガ
無料ありクーポンあり
辺境ぐらしの魔王、転生して最強の魔術師になる
青年マンガ
無料あり
死刑が確定した転生令嬢は、冷徹長官の妻になって三度目の人生を謳歌します! コミック版
女性マンガ
無料ありクーポンあり
葬送のフリーレン
少年マンガ
無料ありクーポンあり
高度に発達した医学は魔法と区別がつかない
青年マンガ
[{"item_id":"A004931131","price":"1584"}]
「ニシン」「タラ」「ヨーロッパ」括りで一体何が書かれているのだろうか?と予想もつかないまま読み始めましたが、
ニシンとタラと一緒に世界史を辿ると、生活から経済から政治まで海を渡って広い範囲で見渡せて、...
ヨーロッパの食べ物というと肉を想像するが、西洋の食の中心が肉というイメージが確立するのは、18世紀に、肉類を一年を通して供給するシステムが確立してからのことであり、それまでは、魚の方が肉よりも消費量...
肉食のイメージが強いヨーロッパだが、肉の供給が安定するまで常食するのは魚だった。カトリックが定めた〈魚の日〉、ニシンの回遊ルートが動かしたハンザとオランダの経済、大英帝国を築きあげた塩ダラの輸出事業、...