ジョンソン

投稿

17

一番乗り

1

いいね

11

獲得済み称号

  • ライター級レビュワー(レガシー)
レビューの絞り込み

投稿したレビュー

  • 2021/1/23
    馬鹿じゃないの(誉め言葉)

    リアルタイム世代ではないんですけど、この電子書籍化にあたり、
    連載当時のモノ(ビーダマン絡み・いわゆる権利関係)を書き直した上に
    修正加えてるんですって。いやぁ、馬鹿じゃないの(誉め言葉)

    権利関係...

    続きを読む
  • 2021/1/23
    石黒センセの難しいところ

    「それでも町は廻っている」が好きな人は、ちょこっとニヤっと出来るかもしれない。
    でも、「それ町」とはちょっと違う。もしかしたら合わないかもしれない。
    他の作品もそう。「それ町」を期待すると、あれ?って...

    続きを読む
  • 2021/1/23
    ネタバレのレビューを読む
  • 2021/1/23
    刃牙の事は忘れろ表紙を見ろ

    何が描かれていますか?斗馬?猪狩?

    …違いますよね。そう、あのレジェンドレスラー二人です。
    プロレスに愛が無いと描けない、独特の空気感。
    本当にプロレス愛に包まれた作品。プロレスに興味あったら読め。...

    続きを読む
  • 2021/1/23
    電子書籍だからこそ置いておける名作

    この作品と、ウシジマくんは自分の本棚に置きたくない。
    何故なら、メンタルやられるから…

    そうです。人を選んじゃうし、あんまり読んでる事を
    人に知られたくない作品なんです。
    でも、面白い。電子書籍なら...

    続きを読む
  • 2021/1/23
    石黒先生好きならニヤッと

    シンプルで面白い作品。ふわっと、くすっとは伊達じゃない。

    ただ。単行本収録されてない作品がちょこちょこあるらしいのと、
    1巻は若干方向性が微妙なところもあり…

  • 一番乗り
    2021/1/23
    いや本当に面白いんですって!でもね…

    この「解体屋ゲン」って作品、長らく書籍化も電子化もされていなかった作品なんです。
    …書籍化はコンビニコミックでちょろっとされてたみたいなんですけどね。

    田舎の定食屋とか中華料理店とかラーメン屋に、く...

    続きを読む
  • 2021/1/23
    正直…

    理不尽がテーマだと思うんですけど、導入が…
    面白いかどうかと言われると…

  • 2021/1/23
    1話次第

    とりあえず1話を読みましょう。
    どうせなら前作の「ファイアパンチ」の1話も読みましょう。

    …どうでしたか?ドキドキしましたか?
    魅力を感じちゃいましたか?
    おめでとうございます。どんどん読みましょう...

    続きを読む
  • 2021/1/23
    胸焼けするくらいの任侠コメディー

    多分1話で貴方はこの本に違和感を感じると思います。
    最終回までその違和感は続きます。

    でも、それがこの漫画の醍醐味。
    出来れば一人ではなく複数人で同時にこの漫画を読むことをお勧めします。