JavaScriptが無効になっています。すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。
JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
初めての方へ
続刊
クーポン
本棚
カゴ
ホモ・エコノミクス ──「利己的人間」の思想史
重田園江
935円(税込)
学術・学芸
パンデミック監視社会
デイヴィッド・ライアン/松本剛史
880円(税込)
日本水商売協会 ──コロナ禍の「夜の街」を支えて
甲賀香織
世界マネーの内幕 ──国際政治経済学の冒険
中尾茂夫
1,155円(税込)
ビジネス
進駐軍向け特殊慰安所RAA
村上勝彦
825円(税込)
北朝鮮外交回顧録
山本栄二
悪い言語哲学入門
和泉悠
ものがたり戦後史 ――「歴史総合」入門講義
富田武
ニュースの数字をどう読むか ――統計にだまされないための22章
トム・チヴァース/デイヴィッド・チヴァース/北澤京子
全国水平社 1922-1942 ――差別と解放の苦悩
朝治武
「新しさ」の日本思想史 ――進歩志向の系譜を探る
西田知己
頭がよくなる! 要約力
齋藤孝
770円(税込)
邪馬台国再考 ――女王国・邪馬台国・ヤマト政権
小林敏男
ふしぎな日本人 ――外国人に理解されないのはなぜか
塚谷泰生/ピーター・バラカン
政策起業家 ――「普通のあなた」が社会のルールを変える方法
駒崎弘樹
人類5000年史IV ――1501年~1700年
出口治明
縄文vs.弥生 ――先史時代を九つの視点で比較する
設楽博己
憲法政治 ――「護憲か改憲か」を超えて
清水真人
ひきこもりの真実 ──就労より自立より大切なこと
林恭子
東京五輪の大罪 ──政府・電通・メディア・IOC
本間龍
地方メディアの逆襲
松本創
趣味・実用
情報生産者になってみた ──上野千鶴子に極意を学ぶ
上野ゼミ卒業生チーム/竹内慶至/坂爪真吾/大滝世津子/開沼博/中村かさ...
コロナ政策の費用対効果
原田泰
グローバリゼーション ──移動から現代を読みとく
伊豫谷登士翁
教養としての仏教思想史
木村清孝
夫婦別姓 ──家族と多様性の各国事情
栗田路子/冨久岡ナヲ/プラド夏樹/田口理穂/片瀬ケイ/斎藤淳子/伊東順子
「ひきこもり」から考える ──〈聴く〉から始める支援論
石川良子
日本半導体 復権への道
牧本次生
戦略思想史入門 ──孫子からリデルハートまで
西田陽一
金融化の世界史 ──大衆消費社会からGAFAの時代へ
玉木俊明
格差という虚構
小坂井敏晶
1,100円(税込)
アーバニスト ──魅力ある都市の創生者たち
中島直人/一般社団法人アーバニスト
まんが訳 稲生物怪録
大塚英志/山本忠宏
990円(税込)
青年マンガ
文学部の逆襲 ──人文知が紡ぎ出す人類の「大きな物語」
波頭亮
入試改革はなぜ狂って見えるか
物江潤
頭山満 ──アジア主義者の実像
嵯峨隆
ノンフィクション
産業革命史 ──イノベーションに見る国際秩序の変遷
郭四志
魚にも自分がわかる ──動物認知研究の最先端
幸田正典
ヴィジュアルを読みとく技術 ──グラフからアートまでを言語化する
吉岡友治
聖母の美術全史 ――信仰を育んだイメージ
宮下規久朗
1,265円(税込)
埴輪は語る
若狭徹
北方領土交渉史
鈴木美勝
批評の教室 ──チョウのように読み、ハチのように書く
北村紗衣
地域学入門
山下祐介
現代日本政治史 ──「改革の政治」とオルタナティヴ
大井赤亥
キリスト教とシャーマニズム ──なぜ韓国にはクリスチャンが多いのか
崔吉城
SDGsがひらくビジネス新時代
竹下隆一郎
リンパのふしぎ ──未病の仕組みを解き明かす
大橋俊夫
民主党政権 未完の日本改革
菅直人
日本金融百年史
横山和輝
お得な施策を常時実施中、また、今後も実施予定です。詳しくはこちら。