日本アニメ史 手塚治虫、宮崎駿、庵野秀明、新海誠らの100年

日本アニメ史 手塚治虫、宮崎駿、庵野秀明、新海誠らの100年

津堅信之 著

1,034円(税込)
クーポン利用で534円獲得する
16

初の国産アニメが作られてから、一〇〇年余り。現在、海外でも人気が高く、関連産業も好調だ。本書は、今や日本を代表するポップカルチャーとなったアニメの通史である。一九一七年の国産第一作に始まり、テレビでの毎週放送を定着させた『鉄腕アトム』、監督の作家性を知らしめた『風の谷のナウシカ』、深夜枠作品を増大させた『新世紀エヴァンゲリオン』など、画期となった名作の数々を取り上げ、その歴史と現在を描く。

みんなの感想
ジャンル
趣味・実用
出版社
中央公論新社
掲載誌/レーベル
中公新書
提供開始日
2022/5/23

この作品をシェアする

Xでポスト
閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】534円(税込)で購入できる! 6回利用可能

値引き額上限に達しています。

初回ログイン限定70%OFFクーポン

2025/4/30 23:59 まで有効

レビュー

3.6
16件
5
0
4
11
3
5
2
0
1
0

レビューコメント(19件)

  • 2023/1/28

    完全に未知の情報は特にないが、それでも未整理だった戦前の記述は参考になる。
    既知の情報も、マッピングと定着。
    類書をあまり知らないが、おそらくかなりいい本。



    内容
    初の国産アニメが作られてから...

    続きを読む
    Posted by ブクログ
  • 2022/9/8

    日本アニメの歴史を追った本。
    戦時中は言論統制がひかれ好ましくない映像が規制されていたが、アニメーションは「動く絵により全てが鮮明であり印象が強くて記憶度が高い」として軍部が注目しスポンサーとなってい...

    続きを読む
    Posted by ブクログ
  • 2022/6/5

    アニメ作品史ですね。アトムをリアタイで見てきた人間としては、うまくまとまっているなと感心する。「アトム」「ヤマト」「ガンダム」「エヴァ」をアニメ史の中でのエポックとするのには異論はあるけど。いずれもテ...

    続きを読む
    Posted by ブクログ
他のレビューをもっと見る

あなたへおすすめ

[{"item_id":"A003034740","price":"1034"}]