ニッポンの違和感

ニッポンの違和感

松尾貴史

1,540円(税込)
クーポン利用で1,040円獲得する
5

コロナ政策、忖度するメディア、疑惑の権力者たち、上がらない投票率......見過ごせない、この国の不都合な現実にこの国のあらゆる”しっくりこない” を提示する――。毎日新聞別刷『日曜くらぶ』に連載中の「松尾貴史のちょっと違和感」を書籍化! 巻末には、ジャーナリスト・池上彰氏との特別対談「『違和感』が世界を変える」を収録。本書の内容(一部)●なぜ「夜の街」ばかり標的に? ●「コロナ禍」か「アベ禍」か ●プロの仕事に敬意と補償を ●小池都知事の「頑張っている感」 ●「幸福な国」と政治家のレベル ●なぜか広がるカツラの噂 ●公衆電話を知らない子供たち ●人はなぜ「走る」のか ●「お前、粋じゃねぇよ」は無粋では? ●耳慣れない「反社」の不快な響き...etc.

ジャンル
ビジネス
出版社
毎日新聞出版
提供開始日
2020/12/24

この作品をシェアする

Xでポスト
閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】1,040円(税込)で購入できる! 6回利用可能

値引き額上限に達しています。

初回ログイン限定70%OFFクーポン

2025/3/31 23:59 まで有効

レビュー

レビューコメント(5件)

  • 2021/1/23

    違和感、大事です。
    違和感を感じるには、その前提が本人に必要。そのほとんどの部分は思想とかよりも感覚だと思う。その意味で著者と私の感覚は近いと感じる。

    Posted by ブクログ
  • 2021/3/2

    目次から面白そうな見出しを拾って読んだ。うっすらモヤモヤしていたものを言語化してもらえて、痒いところに手が届いた気分。

    Posted by ブクログ
  • 2022/5/5

    前作「違和感のススメ」から1年半程経ったら、違和感が増殖してしまったらしい。
    「おかしいぞ」と思っても、「空気を読め」という「同調圧力」が蔓延していて淀んだ空気が晴らせない。
    松尾貴史さんが 2018...

    続きを読む
    Posted by ブクログ
他のレビューをもっと見る

あなたへおすすめ

[{"item_id":"A002502682","price":"1540"}]