ebookjapan

ebjニュース&トピックス

『ラッキースケベられ能力に悩まされてます』完結記念! アセロラ番長先生インタビュー

なぜかスケベなハプニングが巻き起こる! ラッキーでスケベなアホエロラブコメディー!『ラッキースケベられ能力に悩まされてます』がついに完結。作者のアセロラ番長先生にお話を伺いました。

ラッキースケベられ能力に悩まされてます 著者:アセロラ番長

――自己紹介をお願いします。

アセロラ番長と申します。
活動歴は今回ご縁賜り描かせていただきましたBL漫画が初めてのオリジナル漫画になります。

――描き始めたきっかけ、デビューのきっかけを教えてください。

ご担当いただいた編集さんに「オリジナルのBL漫画を描いてみませんか?」とお声がけいただき、「ぜひやらせてください!」とお返事させて頂いたのがきっかけです。

――本作執筆のきっかけを教えてください。

ラッキースケベられ、という概念を知った時になんて面白いんだ!と同時に「する」ではなく「される」と言う受け身の斬新さに自分でも何か題材に描いてみたいと常々思っていたのですが、それを編集さんとレーベル元様にご提案させていただいたところ快諾頂けたため、描かせていただきました次第です。

――完結した今の心境を教えてください。

色々初めてで拙い限りではございますが、読んでくださった方々とご助言やご協力頂いた編集さんや連載をさせて頂いたレーベル様に本当に感謝してもしきれません。ありがとうございます!そして初めてオリジナル漫画を描き切らせていただくことができて嬉しい~!という気持ちでいっぱいです。

――完結した今、キャラクターたちに声をかけるとしたら、どんな言葉をかけますか。

巻き込んでごめんよ!

――描いていて楽しかったシーンなどあれば教えていただきたいです!

やっぱり一連のラッキースケベシーンですかね…!描いてる当初はラッキースケベ現象にストックがあまりなかったため捻り出すのに苦しんでもいましたが、何だかんだテンションの高いシーンでもあるので、「描くぞ!」と決めた後は描いててとても楽しかったです!

――本作を一言で表すとすればどんな言葉ですか。

深く考えず読んでいただけるBL漫画だと思います!

――作品のアイディアを思いつくときはどんな時ですか。

これが本当に何故だかわからないのですが、髪を洗っているときによく思いつきます。

――作品を作る時に、最初に始めることは何ですか。

どういうオチにしようかと結末を1番最初に考え始めることが多いかもしれません。

――キャラクターを描くときに気を付けていることなどありますか。

自分の中の常識や倫理観が顕著に反映されてしまうと思っているので、キャラクターに何か言わせる際に「待てよ、これは一般的に良しとされるセリフなのか?」と疑問に思ったらすぐ調べたり人に聞くようにしています。

――キャラクターを描くときにどこの部分から描きますか。

顔の輪郭から描いてます。

――休日、気分転換にすることはなんですか。

買い物が好きなので、気に入ったお店やモールなどに行って色々商品を見たり買ったりするのが良い気分転換になってます。

――好きな漫画・作品はありますか(BL、非BLかかわらず)

ずっと好きで影響を受けているのはHaccaWorksさんの花帰葬や、ニトロプラスさん・ニトロプラスキラルさんの女性向け・男性向けの PCゲームです。
最近は『魔道祖師』というBL小説作品にもハマっております。

――今後書いてみたいジャンル、カップリングなど教えてください。

不良×優等生や悪魔×司教など正反対な2人を題材にした作品など機会があれば描きたいです。あとnot恋愛のおじいさん好きな無気力系攻めがたまたま加齢アプリで撮られた不摂生な受けのおじいさん姿があまりにも理想のおじいさん像だったため、年取った受けが見たいという理由で不摂生な受けが早逝しないよう身の回りの世話に精を出し始める…みたいなBLとかも描いてみたいです。

――他のBL作家さんに聞いてみたいことなどありますか。

話の展開などに悩んだとき、どう打開されているかお聞きしてみたいです。

――最後に、読者へのメッセージをお願いします!

少しでも笑ったり楽しんで頂けますととっても嬉しいです!
ありがとうございました!

関連記事

インタビュー「漫画家のまんなか。」やまもり三香
漫画家のまんなか。vol.1 鳥飼茜
完結情報
漫画家のまんなか。vol.2 押見修造
インタビュー「編集者のまんなか。」林士平

TOP