大人のメルヘンと言うか、先ず有りえなさそうなシュチエーションなのに、するっと自然に始まる物語。導入部分に無かった、根本理由が後々描かれているのが、嬉しい。何にしても、大人が読んで、クスっとする事が、そ...

投稿
519一番乗り
0いいね
54投稿したレビュー
- 2024/2/27続きを読む1件
- 2023/1/15
一話分なので進み方が遅いが、じっくりノンビリ読めるので良い。
2件 - 2023/1/15
一話分なので、あっという間に読んでしまう。でも、成長過程と言うか、進歩過程が見れて、アニメとは違う部分も判り面白い。
0件 - 2023/1/15
アニメで見て、ほのぼの異世界転移物で気にいった。面白いと言うか、心が落ち着きほのぼのとして良い感じ。分冊物で少ないが、ノンビリ読めて良い感じ。
0件 - 2023/1/12
次から次と強いライバルが登場する。今度は個人戦。誰も頼れない、自分自身の個人の戦い。それも、皆で戦う羽目に。ここだけ読んだ人には意味が判らないと思うけど、そこが伝統校でも強豪校でも無い、無名校の強み。...
続きを読む0件 - 2023/1/12
戦って、負けても負けても次が有る、次頑張ると言えるのは、超ポジティブ。学生スポーツの有るべき姿だし、気持ち良いし、期待したくなる。教師ってそう言うところに感じ入って応援して、私財も投げ出してコーチや監...
続きを読む0件 - 2023/1/12
天才は見ていて気持ちは良いけど、少々当たり前すぎてつまらない。でも、天才にも初めては有る。苦戦して苦戦して、立ち上がる天才も面白い。やはり、スポーツ物は練習よりは、ドキドキ・ハラハラの試合が面白い。
0件 - 2023/1/12
柔道で勝負事でも、彼女たちは明るい。まあ、強豪校や伝統校に比べれば、背負う物が違うし、部活は楽しくやる物。生き生きと楽しんでいる彼女たちを見ていると、自分ももう一度スポーツをしてみたくなる躍動感と輝き...
続きを読む0件 - 2023/1/12
力を貰う、皆と戦うとはこう言う事だったんだ、と初めて気が付かされた。応援しあうとか称え合うとか、慰め合うとか高め合うとかは、言葉で知っていても、仲間の戦いから何かを学ぶ、仲間の敗戦から次の勝機を繋ぐ、...
続きを読む0件 - 2023/1/12
意外な実力を持つ面々。良い意味で期待が外れる。予想外の活躍。とうとう、優勝候補との対戦に漕ぎつける。勝つのは1チーム、勝つのは1校。大抵努力は報われない。なんてコマーシャルが有るけど、実際は何人いても...
続きを読む0件