※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。画業40周年を迎えた漫画家・上條淳士の「線」にフォーカスした作品集です。無駄を排した線による細密な描写と大胆な省略のコントラスト、巧みな空間構成により画面に独特の緊張感が生まれ、スタイリッシュな人物描写も相まって多くの人を魅了してきました。「線」が上條氏の表現の要であることは変わりませんが、近年は下書きにペン入れする従来の漫画の描き方から、鉛筆線でフィニッシュしてデジタルによるレタッチや調整を行うスタイルへと移行し、新たな境地を開いています。本作品集は展覧会等で発表した近年の鉛筆画作品をメインに、完成作品と初公開となる下図を並べて対比できるなど、線をじっくり味わえる内容です。自身の線のルーツや表現についてたっぷりと語ったインタビューも読み応えあり。
6回使える70%OFFクーポン(上限・条件あり)
中学生の頃、夢中で読んだ「To-y」。あの頃のどこか無機質な線も好きだったけれど、現在の生き生きとした線の美しいこと!懐かしいキャラも、また違った印象です。…でもそこがいい!忙しくて展示には行けません...
江口寿史は漫画よりもイラストの仕事が多くなってから俄然、絵が上手くなった印象を受ける。それは当然だろう。ストーリーではなく、絵だけで表現しないといけないのだから。同じことが上條淳士にも言えるのかもしれ...
申し訳ないけど上條淳士さんの最近の動向遠あまり追いかけて無かったので展示会メインな活動をしてるって知らなかった。漫画作品を最近見ないな〜なんで思ってた。改めてこういうまとまった作品集を見るとこんなに絵...
等身が人間ぽいけれど、目とか表情がメリハリがあってマンガの様相でいい感じのバランス。鉛筆で丁寧に描かれた絵。3種類とか使い分けたりするということも素材の特性と仕上がりの感性を計算して作っているのだから...