![お寺の行動経済学](/_nuxt/img/loading_book_large.42541d7.png)
お寺の行動経済学
人はなぜ祈るのか?あなたはなぜ厄除けをやめられないのか?厄年表も各種ご祈祷もお寺の巧みな「営業戦略」?全国のお寺で大反響『お寺の経済学』待望の続編一見不合理な人間行動を最新の経済学で分析し、お寺と人の未来を考える特に信仰心もないのに、富士山に登ればご来光に手を合わせ、年始には初詣に行き、厄年になれば厄除けをし、受験では合格祈願する私たち。一方、厄年表や健康祈願、合格祈願、商売繁盛、交通安全祈願……と「メニュー」を巧みに用意する寺院。両者の行動を「行動経済学」から分析し、私たちとお寺との正しい付き合い方を伝授すると共に、今後の寺院と僧侶のあるべき姿を考える。
閉じる
開く
6回使える70%OFFクーポン(上限・条件あり)