仕事の「質」と「スピード」が上がる 仕事の順番

仕事の「質」と「スピード」が上がる 仕事の順番

著:田中耕比古

1,320円(税込)
クーポン利用で820円獲得へ
6

■8万部突破『一番伝わる説明の順番』の第2弾!「生産性の高い仕事をして結果も出したい」「もっと時間効率のいい働き方をしたい」「トラブルやミスなく仕事を進めたい」「より質とスピードの高い仕事をしたい」そんなことを思ったことはないでしょうか。本書は上場企業取締役、戦略コンサルタントである著者が、仕事の生産性を上げる「仕事の順番」を伝える一冊です。■本書では「GRAPH(グラフ)」という仕事を進める基本の型をご紹介していきます。そして、タスクの順番に関するものを一部ご紹介すると…・「重いタスク」と「軽いタスク」、どちらを先に終わらせるべきか?・大量のタスクがあるときに、「先にやるべきこと」とは?・会議の生産性を上げるために「会議前にやっておくべきこと」とは?・上司への質問の前に、何をすれば生産性が上がるのか?・部下のミスに対処する際に、気をつけるべき順番とは?・チームとして仕事の成果を上げるための「仕事を振る」順番とは?社会人1年目や新人社員から中堅、リーダーまで押さえておくべき仕事の基本となるものです。生産性、効率を上げる仕事のやり方、進め方を身に着けていきましょう。■目次第1章 仕事ができない人は何が間違っているのか?第2章 仕事を進める基本の型「GRAPH」第3章 仕事の質とスピードを上げる「終わらせる」順番第4章 会議・ミーティングの順番第5章 ミス・失敗を減らす仕事の順番第6章 仕事を円滑に進めるスキル

ジャンル
ビジネス
出版社
フォレスト出版
提供開始日
2023/03/24

この作品をシェアする

閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】820円(税込)で購入できる! 6回利用可能

値引き額上限に達しています。

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/06/30 23:59 まで有効