DMT 精神の分子 -臨死と神秘体験の生物学についての革命的な研究-

DMT 精神の分子 -臨死と神秘体験の生物学についての革命的な研究-

著:リック・ストラスマン 訳:東川恭子

2,530円(税込)
クーポン利用で2,030円獲得へ

DMT(N・N-ジメチルトリプタミン)は、人間の脳内で作られるパワフルな幻覚性物質。松果体とも関係しています。仏教徒でもある著者は、アメリカの大学病院内で60人のボランティアにDMTを注射し、その反応をつぶさに記録。臨死体験、神秘体験、宇宙人との遭遇などにDMTが大きく関わっていることを明らかにした画期的な書!「DMTは私たち全員の体内に存在し、動植物界のすべてで生成される。それは人類とその他の哺乳類、海洋動物、草類、豆類、カエル類、キノコ類、苔類、樹皮、花、根などにとって、通常の組成成分の一つだ。」「DMTは人の体内でいったい何をしているのか?」「DMTをドラッグとして乱用する人もいる一方で、本書は意識と脳の織りなす複雑な機能に果たす役割の可能性に焦点を当て、人々の暮らしに生かすことを模索したものです。意識に深い影響を与える化合物をなぜ人体は合成するのでしょうか?人の誕生、死、スピリチュアル体験、宇宙人との遭遇、現実のありようなどにどうかかわっているのでしょうか?」「DMT研究に向けた私の最大の動機は、スピリチュアル体験の生物学的根拠を知ることだった。何年にもわたり学んできたことの多くが起点となって、私は人が神秘状態にある時や自然発生的に幻覚体験をしている時、松果体がDMTを生成しているのではないかと考えるようになった。」「彼らはありとあらゆる想像上の、そして想像を絶するものを見た。最もシンプルな例では万華鏡の幾何学模様で、マヤ、イスラム、アステカといった古代文明を想起させる模様もあった。たとえば、『美しくカラフルなピンクの蜘蛛の巣』『光が伸びていく』『たとえば1インチのカラーテレビみたいなものすごく入り組んだ細かい幾何学的な色』など。 ここで見える色は肉眼や夢で見るものより明るく鮮明で、深い色合いを持つ。『あれは喩えるなら砂漠の空の青。でも別の星の話。色は地球の百倍深いんだ』など。遠景と近景が融合するため、被験者の心の目には無数の画像や映像が展開する。目の前に何があり、背景には何がある、という認識がなくなる。この反応を多くの人が『4次元』『超次元』と表現した。さらには、被験者とのつながりを感じる『宇宙人』につかまる人間、というのもあった。人間以外のもので言えば、『蜘蛛』『カマキリ』『爬虫類』『弁慶柱〔高さ12メートルほどになるアメリカ最大のサボテン〕のようなもの』などがあった。」「自我意識と他とのつながり方が変化したので、今は以前よりずっとリアルに宇宙や神聖な意識が感じられるようになった。自分の周りにあるすべてのものと、しっかり一つにつながった感覚がある。以前より統合された自分がいる。自分が神聖な存在だという抽象概念が、以前より現実味を増した。思考と感情がより一致するようになった」(以上、本文より)元ハーバード大学医学部教授ジョン・E・マック氏 推薦!(『エイリアン・アブダクションの深層』著者)「非常に面白く、好奇心を刺激し、挑発的。知的大胆さに富んだ本。研究者や臨床専門家はもちろん、一般人にとっても利用価値が大きい。」―――『米国精神医学ジャーナル』誌「リック・ストラスマンの先駆的研究は、ドラッグ経験の神経化学的根拠と、大学の医療機関で人に対する意識変容ドラッグ研究をすることについて、興味深い問題提起をした。真に大胆な作品。」―――アンドルー・ワイル(医学博士)

ジャンル
趣味・実用
出版社
ナチュラルスピリット
提供開始日
2023/01/13

この作品をシェアする

閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】2,030円(税込)で購入できる! 6回利用可能

値引き額上限に達しています。

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/06/30 23:59 まで有効