東京大学「ボーカロイド音楽論」講義

東京大学「ボーカロイド音楽論」講義

鮎川ぱて

2,400円(税込)
クーポン利用で720円獲得へ
2

2016年から東京大学で開講されている人気講義「ボーカロイド音楽論」。毎年初回の授業は数百人が受講、オンラインでは千人を超える視聴者が聴講することも。初音ミクでスタートした講義はフロイトやラカン、ソシュール、いったいどこまで広がっていくのか……。2020年代の「教養」のすべてがこの一冊にある。プロローグ第1部 アンチ・セクシュアルの時代1章 ハチ=米津玄師論 2章 近代的主体と「裏表ラバーズ」 ~wowaka論~3章 厨二病はなぜ中2で発症するのか? ~初音ミク小論~ 4章 人のセックスを笑うな ~DECO*27小論~ 5章 成熟と喪失 ~みきとP小論~ 6章 融ける世界とフロイト ~kemu小論& はるまきごはん小論~第2部 2020年代のジェンダー/セクシュアリティ論7章 2020年代のジェンダー/セクシュアリティ論入門 ~flower小論~ 8章 (言語という)かなしみのなみにおぼれる~あるいは「Neruによるラカン」~ 9章 「東京テディベア」論 ~あなたの身体は誰のものか~ 10章 サブカルチャーと書いてフェミニズムと読む 第3部 あらかじめ思い出だったすべての声のために11章 身体のディスコミュニケーション ~表象文化論入門~ 12章 声の肌理という神話(を引き剥がす) ~現代押韻論~ 13章 残響論 ~Orangestar小論~14章 音楽と涙の区別がつかない ~録音音楽と時間~15章 ポケットが虹でいっぱい ~ぽわぽわP論・前編~最終章 Human ~ぽわぽわP論・後編&ボーカロイド音楽論~ エピローグ

みんなの感想
ジャンル
ノンフィクション
出版社
文藝春秋(文芸)
掲載誌/レーベル
文春e-book
提供開始日
2022/10/14
ページ数
525ページ

この作品をシェアする

閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】720円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/05/31 23:59 まで有効