パリ万国博覧会 サン=シモンの鉄の夢

パリ万国博覧会 サン=シモンの鉄の夢

鹿島茂

1,485円(税込)
クーポン利用で985円獲得へ
1

絶景、奇怪、絢爛。“物神【フェティッシュ】の聖堂”のスペクタクル!現在も世界各国が競って開催する万国博覧会。それは、サン=シモンという男が思い描いた「産業という宗教」を奉ずる者たちが、物神たる機械と商品の数々によって荘厳した神殿として創められた。万博というものを、単なる近代産業技術のひとこまとしてではなく、来たるべきユートピアとして構築され、資本主義文明の展開そのものを懐胎した運動であったことを活写する、この著者だからこそ書けた万博論の決定版!【本書「まえがき」より】もしこの万博理念の形成過程史が解明され得るなら、それは、むしろ実際の万博の歴史よりも、絶対に面白いはずだ。なぜなら、それは単なるモノの歴史ではなく、モノに関するイデアの歴史、さらに言うなら近代文明についての観念の歴史となるはずだからである。【本書の内容】まえがき 万博の神学、あるいは万博史の逆説第1章 サン= シモンの鉄の夢第2章 転向サン= シモン主義者ミシェル・シュヴァリエ第3章 パリ万国博覧会にむけて第4章 万博理念の確立第5章 サン= シモン主義のユートピア、一八六七年パリ万国博覧会第6章 アミューズメントとしての万博会場第7章 博覧会場の外で第8章 新たなユートピア〈恒久的万国博覧会〉にむけて文献目録※本書の原本は、『絶景、パリ万国博覧会』として1992年に河出書房新社より、その後2000年に小学館文庫より副題「サン・シモンの鉄の夢」として刊行されたものです。

みんなの感想
ジャンル
学術・学芸
出版社
講談社/文芸
掲載誌/レーベル
講談社学術文庫
提供開始日
2022/07/13

この作品をシェアする

閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】985円(税込)で購入できる! 6回利用可能

値引き額上限に達しています。

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/06/30 23:59 まで有効