PDCA会計 令和4年度版 日商簿記3級 基本テキスト 簿記の流れが理解できる標準的な教科書 2022年4月1日以降の統一・団体・ネット試験に対応(実務に役立つシリーズ3)

PDCA会計 令和4年度版 日商簿記3級 基本テキスト 簿記の流れが理解できる標準的な教科書 2022年4月1日以降の統一・団体・ネット試験に対応(実務に役立つシリーズ3)

著:須藤恵亮

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<令和4年度版>証ひょう問題の解説を追加日商簿記3級の試験範囲を網羅した簿記の流れが理解できる標準的な教科書です。2022年4月1日以降の試験範囲に対応本書は、令和4年度版 日商簿記3級の基本テキストです。2022年4月1日以降の統一・団体・ネット試験の試験範囲に準拠しています。【改訂履歴】2019年 8月 4日 初版発行2022年 2月 3日 令和4年度版発行【改訂の主な内容】・「第12章 証ひょう」を追加(全6論点)・表紙デザインをシンプルに・問題用紙ダウンロードサービスを追加・全体的な品質の向上【本書の特徴】・簿記3級の試験範囲を網羅した標準的な教科書です(合計68論点)・簿記手続きの流れが理解できる・各論点の最後に仕訳問題を掲載。充分な問題量・スマートフォンやタブレットで勉強できるため、場所を選ばない【問題用紙ダウンロードサービス】本書に掲載の仕訳問題をダウンロードできます(紙面で問題を解ける)。【目次】第1章 はじめに第2章 簿記の基本 7第3章 現金預金  7第4章 売掛金と買掛金  5第5章 その他の債権債務 6第6章 手形取引     4第7章 貸倒引当金    1第8章 商品売買取引と商品 5第9章 有形固定資産 5第10章 収益と費用 7第11章 税金    3第12章 証ひょう  6第13章 決算手続き 7第14章 株式会社会計 5奥付※各章の右側の数字は論点数

ジャンル
ビジネス
出版社
BCCKS Distribution
閉じる
開く
  • 6回使える70%OFFクーポン(上限・条件あり)