教養としての写真全史

教養としての写真全史

鳥原学

1,925円(税込)
クーポン利用で1,425円獲得へ
2

21世紀に入って、写真のもつ意味と役割は劇的に変わった。スマートフォンが普及し、誰もが気軽に写真を撮ってSNSにUPするようになったからだ。だがこれまでも、機材やメディアの変化とともに写真の役割は常に変化してきた。単なる記録の手段として始まった写真が、次第に報道・広告・表現などへとその役割を広げていき、やがて芸術の一ジャンルとして確固たる地位を築くまでの道筋をたどる。歴史を知り、写真を読み解くリテラシーを身につけるための一冊。

ジャンル
趣味・実用
出版社
筑摩書房
掲載誌/レーベル
筑摩選書
提供開始日
2022/03/11

この作品をシェアする

閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】1,425円(税込)で購入できる! 6回利用可能

値引き額上限に達しています。

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/06/30 23:59 まで有効