科学史からキリスト教をみる(長崎純心レクチャーズ)

科学史からキリスト教をみる(長崎純心レクチャーズ)

村上陽一郎

2,805円(税込)
クーポン利用で2,305円獲得する

【内容紹介・目次・著者略歴】1543年、コペルニクスは地動説を発表したためにカトリック教会によって弾圧されたのか、それとも褒められたのか?  ガリレオ裁判をはじめ、われわれは「宗教と科学の対立」という見方で捉えがちであるが、ホーリー・デザインの解明を求めた16~17世紀の「科学」は教皇庁の推奨をうけたものであり、近現代の科学とは大きく異なるものであった。学問体系からキリスト教的枠組が取り払われる18世紀以降を近代と位置づけて、聖俗革命という概念を提唱してきた著者は、常識にとらわれず異文化として歴史に向き合うことの意義と面白さをとく。さらに、環境破壊はキリスト教が元凶かという問題に踏み込んで、環境問題が提起する人間の欲望充足の限界を論じる。平易な語り口で自然科学の歴史のみならず近代学問の歩みを辿るとともに、現代われわれが直面する近代科学技術文明の弊害の根を問い、新しい倫理を展望する講演。【目次より】「長崎純心レクチャーズ」について   片岡千鶴子第一回 近代科学の成立をどう捉えるか科学革命科学革命論の問題点コペルニクスの地動説の本質プトレマイオスの天動説太陽への崇拝フィレンツェ・プラトニズム進歩史観的歴史記述法ルネサンス時代の真相サイエンスとは質疑応答第二回 聖俗革命ディドロ自身の世俗化百科全書とは自由思想家なぜアルファベット順かもう神は要らない世俗化された知学問の再編 科学へ科学者の誕生学問の細分化科学とはデカルトの二元論こころのタブーこころのタブー・再論質疑応答第三回 環境問題とキリスト教キリスト教が環境問題の元凶?人間による「地の支配」人間中心主義男性中心主義ホワイトは正しいか文明概念の勃興文化と文明神ー人間ー自然普遍化の努力新しい倫理欲望充足の限界質疑応答あとがき※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。村上 陽一郎1936年生まれ。東京大学教養学部教養学科(科学史科学哲学分科)卒。同大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。東京大学教授、国際基督教大学教授、東洋英和女学院大学学長などを経て、現在、東京大学名誉教授、国際基督教大学名誉教授。『近代科学と聖俗革命』『近代科学を超えて』『奇跡を考える』『日本近代科学史』『科学者とは何か』『新しい科学史の見方』『安全学』など著書多数。

ジャンル
学術・学芸
出版社
講談社/文芸
掲載誌/レーベル
創文社オンデマンド叢書
提供開始日
2022/02/25
ページ数
191ページ

この作品をシェアする

Xでポスト
閉じる
開く
一番お得なクーポン

クーポン利用で【70%OFF】2,305円(税込)で購入できる! 6回利用可能

値引き額上限に達しています。

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/11/30 23:59 まで有効

クーポンを変更する