JavaScriptが無効になっています。すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。
JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
初めての方へ
続刊
クーポン
本棚
カゴ
川上洋平
【内容紹介・目次・著者略歴】「人間が革命を導いたのではない。革命が人間を操ったのだ」。フランス革命期の反革命思想家として知られるジョゼフ・ド・メーストルの思想の根幹にあるのは、人間は主体的に行動するのではなく、神の道具としてみずからの意志とは異なる方向へと導かれていくという、一見してきわめて非政治的な秩序観である。本書は、この秩序観の背景にあるキリスト教神学の伝統的議論、とりわけ〈神義論〉と〈摂理〉をめぐる諸問題が、メーストルにどのように受容され、〈メタポリティーク〉という彼の理論枠組みにおいてどのように政治と関連づけられたかを、ライプニッツ以来の先行理論や同時代のヴォルテール、ルソー、コンスタン、トクヴィルらとの比較を通して解明。革命や戦争に荒れる時代の中で、故郷を追われたメーストルが摂理概念を用いてそうした政治状況をいかに論じたかを辿る。そのうえで、ルソーの人民主権論への批判として展開されたメーストルの主権論すなわち君主政擁護論の特徴を明らかにするとともに、その後のナポレオン統治および王政復古という歴史的状況に伴い、メーストルが最終的には摂理主義から離れ、教皇の不可謬性を要請する教皇主義へと変遷してゆく姿を仔細に追究し、その思想の揺らぎを克明に描く。わが国において先行研究の乏しいメーストルの著作と行動の意味を読み解き、その思想の全体像を示した、政治思想史研究の優れた業績。【目次より】凡例序論第一節 問題の所在第二節 前史 『考察』の成立まで第I部 革命と戦争に対するメタポリティーク第一章 摂理概念第一節 神義論と政治 最善説とその批判第二節 メーストルにおける神義論と政治付論 摂理をめぐるメーストルとトクヴィル第二章 反革命論第一節 総裁政府期における共和政擁護論第二節 反革命と摂理第三章 戦争と犠牲 啓蒙的戦争観への批判として第一節 啓蒙の戦争観への批判第二節 戦争論における政治と宗教第II部 主権論の展開第四章 主権と君主政第一節 伝統的主権論の枠組第二節 メーストルの主権論第五章 「正統な纂奪」第一節 『政治的国制論』の背景と主張第二節 バークとメーストルの国制論第六章 摂理から教皇ヘ 『教皇論』における抵抗と叛乱第一節 革命期の主権論第二節 摂理から教皇へ結論あとがき注参考文献※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。川上 洋平1979年生まれ。専修大学准教授。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。専門は、政治思想史。著書に、『ジョゼフ・ド・メーストルの思想世界』『ヨーロッパ政治思想史と精神史の交差』(共著)『ポスト・ウォー・シティズンシップの思想的基盤』(共著)など、訳書に、ヘレナ・ローゼンブラット『リベラリズム 失われた歴史と現在』(共訳)などがある。
この作品をシェアする
クーポン利用で【15%OFF】5,563円(税込)で購入できる! 3回利用可能
2024/11/24 23:59 まで獲得可能
クーポンを変更する