コミュ障だと思っている人へ贈るノンストレス営業法

コミュ障だと思っている人へ贈るノンストレス営業法

やまだまあこ/MBビジネス研究班

328円(税込)
クーポン利用で98円獲得する

さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ))【書籍説明】営業。それはある意味どのような職種であっても必要な業務でありスキルです。必要な能力の一つにコミュニケーション能力が必ずと言っていいほど上がります。営業には対面であってもオンラインであっても必ず「相手」が存在します。コミュニケーションが苦手な人にとっては 考えるだけでも憂鬱なことではないでしょうか。私も営業職に就いて10年以上ですが、今でも営業が得意とはいえません。新しい人と出会うことは苦手ですし、暑い寒いの話が終われば会話のネタを探すことにも苦労します。緊張するがゆえに変な言い回しをして、相手が?の表情になることもしばしばあります。恥ずかしさとやり切れなさを感じ、そしてなにより営業職に就いている以上逃げられない「数字」という問題が自分を追い詰めてきます。本書では会社に勤める人でも自分で事業をされている人でも、ご自身のコミュニケーション能力が低いと感じられている人たちに向けて、私が今でも実践している営業方法をお伝えしています。もちろん営業職以外の方でも「相手」がいてやり取りをされている方にも参考になるかと思います。言うなれば世間で「コミュ障」といわれる層に自分がいるなと思う方々へ向けた処世術です。方法は簡単なことばかりで、よくビジネス書でいわれるような大変な作業はありません。ノンストレスでできることばかりです。皆様の営業活動がうまくいきますように祈っております。【目次】メンタル編1 自分という人間を理解するメンタル編2 うまく営業できない自分を受け入れるメンタル編3 キャラ作りメンタル編4 キャラクター作りのきっかけメンタル編5 キャラクター作りをすることのメリットテクニック編1 PDCAの別の意味での重要さを知るテクニック編2 繰り返し、改善し、キャラクターをレベルアップさせていくテクニック編3 応用編 人によって変えてみる私の脳内キャラクターの例(1)脳内よいしょおじさん私の脳内キャラクターの例(2)脳内クラブ譲【著者紹介】やまだまあこ(ヤマダマアコ)関西生まれ 子ども2人のフルタイムワーキングマザー 新卒後同じ会社で営業マンとして従事。育休中に副業を開始。

ジャンル
ビジネス
出版社
まんがびと
提供開始日
2025/5/16

この作品をシェアする

Xでポスト
閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】98円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログイン限定70%OFFクーポン

2025/6/30 23:59 まで有効

同シリーズ

開く