恋する化石 「男」と「女」の古生物学

恋する化石 「男」と「女」の古生物学

著:土屋健 絵:ツク之助

1

オス? メス? 化石の性別はどこまでわかる?恐竜の恋愛はメスが主導権を握っていた?ヒモ生活をしていたアンモナイトのオス?「愛撫」と「快楽」の起源は太古の魚にあった?哺乳類はいつからおっぱいを飲んでいる?世界最古の「4億年前のペニス」は誰のもの?化石になった動物たちの「男と女の物語」が、今ここに蘇る!今、私たちの世界には当たり前に「男」と「女」がいる。でもその昔、この地球に生命が誕生したとき、「性」は気配ほども存在していなかった。「男」と「女」はいつ生まれたのか。そして「性」に目覚めた生物は、どのような進化をたどり、この多様性に富んだ世界を作り出してきたのか。恐竜、アンモナイト、絶滅魚類、哺乳類、介形虫などの古生物たちの化石に残された「性」の痕跡から、「生殖器」や「性的二型」といったオス・メスの特徴、「求愛」「交接」「繁殖」「子育て」といった男女の営みについて、科学の視点から迫る!

みんなの感想
閉じる
開く
  • 6回使える70%OFFクーポン(上限・条件あり)

[{"item_id":"A002851758","price":"2310"}]