土左日記表現摘記

土左日記表現摘記

半沢幹一

紀貫之は『土左日記』を通して、それまで誰も挑んだことのない、日本語による散文を書くことに挑戦した。それは、漢文でも物語でもない、読まれるためだけの私的な文章だった。しかし、そのような文章を書き上げるのは当然のように困難を極めた。紀貫之は目的のために、さまざまな表現方法を取り入れるブリコラージュをいとわなかった。日記の形をとることも、女に仮託したように見せることも……。表現の痕跡をもとに、その苦闘のプロセスと、『土左日記』がいかにして和文散文の創始になりえたのかの理由を浮き彫りにする。

ジャンル
文芸
出版社
笠間書院
閉じる
開く
  • 6回使える70%OFFクーポン(上限・条件あり)