![図解でわかる 14歳から知る食べ物と人類の1万年史](/_nuxt/img/loading_book_large.42541d7.png)
図解でわかる 14歳から知る食べ物と人類の1万年史
わたしたちの「食べ物」とSDGsいまWFP(国連世界食糧計画)がノーベル平和賞を受賞する理由。「生きるための食べ物」はいつから「利益のための食べ物」になったのか。14歳から読める! わかる! カラー図版満載の“図解でわかる”シリーズ第14弾!〈目次より〉気候変動と食料/食料の3分の1が捨てられている/麦が都市を作った/砂糖と奴隷貿易/イギリスは紅茶を求めて中国王朝を滅亡させた/ファストフードの登場/独占される種子と穀物/加速する肉食離れ/ビル街で始める都市農業/農村はテック革命で世界とつながる ほか
閉じる
開く
6回使える70%OFFクーポン(上限・条件あり)