【最新刊】2040年の未来予測

18pt(1%)内訳を見る
「超PayPay祭キャンペーン」で獲得予定のボーナスの一部については内訳に表示されません。購入完了後PayPayアプリ取引履歴とebookjapanの購入完了メールを合わせてご確認ください。詳しくはこちら。
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
20年後、あなたは何歳だろうか?ひとつ確実なことがある。それは、人間が必ず歳をとることだ。iPhoneが発売されたのは、たった13年前だった。現在、スマートフォンがない世界なんて考えられない。そして、これまでの10年より、これからの10年の方が世界は大きく、早く変わるだろう。テクノロジーだけでなく、ほかのことも、気づいたときには手遅れになっているのが人間の性である。地震や災害も、リスクをわかっていながらも被災するまで手を打つ人は少ないし、明らかに社会制度は破綻しつつある。人口は増えず、老人ばかりの国になるし、環境問題も悪くなる一方だ。これまでと同じように暮らしていたら、今の年齢によっては取り返しのつかない可能性もある。この本は、あらゆるデータから導き出されるありのままの未来を書いた。「今日」にはこれから起こることの萌芽がある。現在を見つめれば、未来の形をつかむことは誰にでもできる。本書は、ただ知識を得るためだけの本ではない。読んだ後、俯瞰的に未来を考えられる力がきっとついているだろう。
同シリーズ 全1冊
レビュー
- 2040年の未来予測Posted by ブクログいいね 0
ハッとさせられる内容ばかりで、暗い未来が待っていることを知った。
1.テクノロジーの進歩だけが未来を明るくする。
・空飛ぶクルマが可能になる。Uberで自転車配達している、という景色が変わる!
・...続きを読む - 2040年の未来予測Posted by ブクログいいね 0
テクノロジーは世界を変える 歴史の普遍だが、現代はより切実
地球環境の問題、長寿高齢化の社会構築など、世界の問題に臆することなく、人類の英知と解決力としてのテクノロジー開発に期待
長期的戦略の必要性 ...続きを読む - 2040年の未来予測Posted by ブクログいいね 0
2040年の未来なんて考えたことがなかった。でもよく考えてみれば、誰もが不必要だと揶揄したスマホも13年前に登場し、今ではスマホなしの生活など考えられなくなった。すなわち、2040年の世界も大きく変わ...
続きを読む