【最新刊】三菱今昔 150年目の名門財閥―週刊東洋経済eビジネス新書No.347

550円(税込)
1%獲得
5pt(1%)内訳を見る
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
1870年(明治3年)の創業から2020年で150周年を迎えた名門財閥。三菱は幅広い事業分野に根を張る日本を代表する企業集団だ。グループの企業数は4521社。3大財閥グループの中でも群を抜く。資産、負債・純資産計は約433兆円にも上り、その額は国の資産が約670兆円であるのと比べると圧倒的だ。歴史の流れとともに、最強集団としての地位を強固にしてきた三菱。かつてないグローバル化やデジタル化という令和の荒波を前に、150年目という節目に立った名門財閥はどこへ向かうのか。その「潜在力」と「山積する課題」を追った。本誌は『週刊東洋経済』2020年3月21日号掲載の34ページ分を電子化したものです。
続きを読む
同シリーズ 全1冊
未購入の巻をまとめて購入
三菱今昔 150年目の名門財閥―週刊東洋経済eビジネス新書No.347 全 1 巻
550円(税込)5pt獲得
レビュー
週刊東洋経済編集部の作品
開く