青春とは、
1,500円(税込)
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
コロナ禍のさなか、家でひきこもっていた女性が棚のなかから見つけた古い名簿と本。「今からすればーー」記憶の扉が開き、昭和50年代に共学の公立高校で過ごした思い出が、まるで映画を見ているかのようによみがえる。『ラブアタック!』、ミッシェル・ポルナレフ、旺文社のラジオ講座、そして夜の公衆電話からかけた電話……胸キュンな恋も、打ち込んだ部活も、そのうえスマホもなかった。でも確かにあれは――大人のための、フツウな青春小説。
続きを読む
レビュー
レビューコメント(11件)
- Posted by ブクログいいね 0
正月に帰省しないなら、この小説がオススメ。
小説としては「彼女は頭が悪いから」(2018/7/20文藝春秋)以来2年振りの作品。
内容は、タイトルの通り、青春とは何か、を描いたもの。
著者と同年齢に...続きを読む - Posted by ブクログいいね 0
小っ恥ずかしいくて泣きたくなる、穴があったら入りたいと思うのは、あなただけじゃない。
子供/若者/大人/年寄……
そんな大まかな分類にも故意に抜かしてしまいそうな青春時代のアレコレ、よくもよくも、こん...続きを読む - Posted by ブクログいいね 0
著者の自伝的青春小説。ということで、いつものあの「家の人」も出てくるが、存在感は控えめ。今作では主役はやはり学校(の人々)であり、そこに悲喜こもごもそれぞれの普通な青春が、当時の世相と共に展開される。...
続きを読む
開く
姫野カオルコの作品
開く