【最新刊】何のために本を読むのか

946円(税込)
1%獲得
9pt(1%)内訳を見る
「超PayPay祭キャンペーン」で獲得予定のボーナスの一部については内訳に表示されません。購入完了後PayPayアプリ取引履歴とebookjapanの購入完了メールを合わせてご確認ください。詳しくはこちら。
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
価値観が大きく変わる時代、つぎのような力が必要になります。「古くならない“真の教養”で生き方の芯を太くする力」、「折れない心と体をつくりキープする力」「変化に適応する力」そのためには、ニュースやSNSよりも読書が最適です。ではどう読めばいいのか?齋藤先生が名著37冊を題材にくわしく紹介します。
続きを読む
同シリーズ 全1冊
未購入の巻をまとめて購入
何のために本を読むのか 全 1 巻
946円(税込)9pt獲得
レビュー
レビューコメント(4件)
- 何のために本を読...Posted by ブクログいいね 0
齋藤孝先生の「読書する人だけがたどり着ける場所」を読んで読書へのモチベーションが上がった。せっかくなので似たような本書を選んで読んでみた。様々な本が紹介されており、それぞれに対する齋藤孝先生の解説が丁...
続きを読む - 何のために本を読...Posted by ブクログいいね 0
読書によって得られるモチベーションや生きていく上での知恵について具体的な作品毎に説明された本。読んだ事のある本は、なるほどそんな読書効果があったかもしれないと気づかされ、色んな作品を読みたくなった。と...
続きを読む - 何のために本を読...Posted by ブクログいいね 0
斎藤先生のおすすめの本がたくさん紹介されている本。コロナ禍で、家にいる機会が多い日々。何か本を読もうと思うけど、どんな本を読んだらいいのかわからないという人に、いい指標になると思う。
開く
齋藤孝の作品
開く