【最新刊】日本史サイエンス 蒙古襲来、秀吉の大返し、戦艦大和の謎に迫る

11pt(1%)内訳を見る
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
蒙古は上陸に失敗していた! 秀吉には奇想天外な戦略があった! 大和には活躍できない理由があった! 日本史の3大ミステリーに、映画『アルキメデスの大戦』で戦艦の図面をすべて描いた船舶設計のプロが挑む。リアルな歴史が、「数字」から浮かび上がる! 【謎の一】蒙古軍はなぜ一夜で撤退したのか? 最初の蒙古襲来「文永の役」で日本の武士団は敗北を重ね、博多は陥落寸前となったが、なぜか突然、蒙古軍が船に引き返したのはなぜか? 【謎の二】秀吉はなぜ中国大返しに成功したのか? 本能寺の変のとき備中高松城にいた羽柴秀吉が、変を知るや猛スピードで2万の大軍を率いて京都に戻り明智光秀を破った「中国大返し」はなぜ実現できたのか? 【謎の三】戦艦大和は「無用の長物」だったのか? 国家予算の3%を費やし建造された世界最強戦艦は、なぜ活躍できなかったのか? そこには帝国海軍が冒していたある致命的な設計ミスが影を落としていた――。小さな「数字」を徹底して読みとり、積み重ねていくと、大きな「真実」のかたちが見えてくる!
同シリーズ 全1冊
レビュー
- 日本史サイエンス...
最近歴史の調査が進んでいることもあって、以前にがっこうで習った有名な事件の真相が一般の本でも紹介されるようになってきました。とても興味深く読んでいます、それらを読むと当事者である武将も、私が理解できる...
続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - 日本史サイエンス...
エンジニアの視点から歴史を読み直す。ブルーバックスの異色のテーマ。日本史とサイエンスのコラボから生まれた傑作。
筆者は艦船設計の技術者。映画「アルキメデスの大戦」では製図監修を担当している。
・蒙...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - 日本史サイエンス...
この本はすごい。
今年一番かな。
日本史とサイエンス、これを聞いて何を想うか?
本書で扱われるテーマは3つ、「元寇」・「秀吉の大返し」・「戦艦大和」。
これらは、日本史という点では通底するものの...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ