【最新刊】生き辛いOLですが自己肯定感を高めたら生きるのがラクになりました。

13pt(1%)内訳を見る
「超PayPay祭キャンペーン」で獲得予定のボーナスの一部については内訳に表示されません。購入完了後PayPayアプリ取引履歴とebookjapanの購入完了メールを合わせてご確認ください。詳しくはこちら。
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
20万人が共感したまんがが一冊に!――「自己肯定感」を高めることで生き辛さから抜け出した方法をまんがで解説します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自分で自分を認められないから、人からどう思われてるか気になって仕方ない・人の言葉に傷つきやすい・褒められても「そんなことないよ」と素直に喜べない…あなたもこんなふうに思って、いつも自分を責めてしまっていませんか?でも、もしかして、あなたがこんなふうに生き辛さを抱えている原因は、「自己肯定感の低さ」にあるかもしれません。2019年8月6日に「自己肯定感」という言葉がTwitterトレンド入り1位になりました。その理由が、「自己肯定感がひくかった私におきた「ヤバイこと」についてかきました」というまんがツイートです。このまんがをツイートした著者は、うつ病に悩まされ休職を余儀なくされるなか、自己肯定感を高めることで復職。のみならず生き辛さから抜け出すことができました。その方法を、ブログで紹介したところ、そのリアリティかつ実践的な内容、また親しみやすい漫画が大人気に!本書はうつ病になりどん底を経験した著者が、どのようにして自己肯定感を高め生き辛さから抜け出したのか、心理学に裏付けされた方法をまんがで解説します。ブログやTwitterでは掲載していない書き下ろしまんがもたっぷり収録。生き辛さを解消したい、「自己肯定感」を高めたい…でもそこまで頑張る気力がない…という方にもわかりやすく効果的な自己肯定感の決定版です。
同シリーズ 全1冊
次の最新刊から発売日に自動購入
この作品の次の最新刊を発売日に自動的に購入し、本棚にお届けします。
自動購入の登録は後でいつでも解除できます。
レビュー
- 生き辛いOLですが...Posted by ブクログいいね 0
自己肯定感を上げる方法や思考が沢山書かれてあり色んな方法を試したい人にはオススメです
漫画で書かれている箇所もあり目で見やすいのも良いですね
私が1番印象に残ったのは「完璧主義」には「完了主義」で...続きを読む - いいね 0この内容にはネタバレが含まれています
- 生き辛いOLですが...Posted by ブクログいいね 0
漫画でわかりやすく説明されていて、辛い渦中にいる人には役に立つと思います
内容の半分くらいは生き辛いOLさんのサイトに掲載されているので、自分でサイトを見ながら情報を整理できる方は無理して買わなくて...続きを読む