【最新刊】同調圧力 日本社会はなぜ息苦しいのか

8pt(1%)内訳を見る
「超PayPay祭キャンペーン」で獲得予定のボーナスの一部については内訳に表示されません。購入完了後PayPayアプリ取引履歴とebookjapanの購入完了メールを合わせてご確認ください。詳しくはこちら。
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
新型コロナウイルスがあぶり出したのは、日本独自の「世間」だった! 長年、「世間」の問題と格闘をしてきた二人の著者が、自粛、自己責任、忖度などの背後に潜む日本社会の「闇」を明らかにする緊急対談! ●戦争中から変わらない「国民総自粛」 ●日本人が名刺をもらうとホッとする理由 ●「世間=同調圧力」を生み出す日本独特のルール ●西欧は「社会」、日本は「世間」の大きな違い ●感染者はなぜ謝罪に追い込まれるのか? ●学校でも会社でも「先輩」が強すぎる不思議 ●日本では「批評」がそのまま「人格批判」となる ●言霊の国なのに、言葉が信用されない謎 ●ネット上の匿名が圧倒的に多い日本人 ●若者の自己肯定感が低い理由 ●なぜ出る杭は打たれるのか――芸能人の政治発言 ●不寛容の時代に窒息しないために 生きづらいのはあなたのせいじゃない。世間のルールを解き明かし、息苦しさから解放されるためのヒント。
同シリーズ 全1冊
レビュー
- 同調圧力 日本社...Posted by ブクログいいね 0
いま読むのに最適な本。
社会と世間の捉え方がおもしろい。
会社というのは一つの強い世間。
サークルや地域の共同体に参加することで
会社や家庭という一つの強力で
狭い世間で支えない。
ホントにそう思...続きを読む - 同調圧力 日本社...Posted by ブクログいいね 0
個人的に今年一番の衝撃作。自粛警察、不謹慎狩り、増える自殺者、ネットでの誹謗中傷、飯塚幸三さん及びその家族へのバッシング、自己責任論の蔓延など日本で起こっている異常な現象の原因がよくわかった。日本には...
続きを読む - 同調圧力 日本社...Posted by ブクログいいね 0
よくぞ言ってくれたと思う。
日本は出る杭は打たれる、みんなで一緒精神が本当に根強い。良いじゃないか人と違っても。私は社会の中で生きていると思ったが知らず知らずのうちに世間の中に生きていたんだなぁ。